TBS RADIO 954 kHz TOPページへ ページの先頭です

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。

土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!

番組からのお知らせ
プロフィール

堀尾正明

堀尾正明(ほりおまさあき)

生年月日:1955年4月24日
出身地:埼玉県
趣味:ゴルフ

もっと詳しく

大学在学中に文学座附属演劇研究所に入り、研究生としてミュージカルに出演。81年にNHKにアナウンサーとして入局、初任地はNHK北九州放送局。
東京へ異動後は芸能畑を担当し、95年開始の『スタジオパークからこんにちは』メインキャスターとなり、人気を博す。
00年『NHKニュース10』のキャスターに抜擢され報道番組を担当。その後『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』担当に廻りスポーツ畑へ。2002 FIFAワールドカップのメインキャスターを担当。

長峰由紀

長峰由紀(ながみねゆき)
TBSアナウンサー

生年月日:1963年6月28日
出身地:埼玉県
趣味:演劇鑑賞、相撲観戦

もっと詳しく

●出身高校:埼玉県立松山女子高等学校
●出身大学:立命館大学 文学部 中国文学科
●身長:153cm
●血液型:O型
●入社年度:1987年

人権TODAY

人権に関わる身近な話題をテーマに掲げて、ホットなニュースをお伝えしています。

ネイルビジネスで難民の自立を

放送日:2010年07月17日
「アルーシャ」のオフィスは家具のショールームの一角にある
「アルーシャ」のオフィスは家具のショールームの一角にある
日本で暮らす難民にネイルの技術を教え、自立の手助けをしようという取り組みを中村愛美・情報キャスターが取材しました。港区にある株式会社「アルーシャ」では、取材した時点で、3人の女性がネイリストとして働いています。

「アルーシャ」代表取締役の岩瀬香奈子さんは2009年に会社をやめて独立しましたが、その時は、企業のコンサルタントなどを主な業務にするつもりでした。その頃、難民を支援しているNPOの関係者からたまたま、難民が作ったアクセサリーなどを売る方法について相談を受けました。その時、もっと安定した収入を得られるものはないかと考え、岩瀬さんが思いついたのが「ネイルケアサービス」だったんです。
「難民の方が日本にもいて、苦しい生活を送っている、ということは、それまで全く知らなかった」という岩瀬さんですが、ネイルなら、女性のお客さんがリピーターになって、確実にお金が入る可能性があると考えたんです。確実に続くビジネスにすることで、「社会問題の解決」と、「実際に収益を上げて食べていくこと」を両立させることを狙ったんです。

岩瀬さんはまず、自分がネイルスクールに通って、ネイルケアの技術を覚えました。そして、「難民自立支援ネットワーク」や「難民支援協会」といったNPO、「アムネスティ・インターナショナル日本」といった人権団体などの協力を得て、やってみたい、という人を募集し、18人で研修を始めました。18人の出身国はミャンマーやイラン、コンゴやアンゴラなど様々です。基本的なコミュニケーションは日本語ですが、細かいニュアンスを伝えようとする時は、身振り手振りも加え、英語も含めた様々な言葉が飛び交って、とても賑やかだったそうです。

ナンシーホンさんが、心を込めて綺麗にしてくれました
ナンシーホンさんが、心を込めて綺麗にしてくれました
そして、2010年の5月から、特に技術力の高い3人の女性が仕事を始めたということで、中村キャスターがアルーシャのオフィスを訪れました。オフィスは「IP20」というドイツ家具のショールームの一角を間借りしていて、オフィスがそのまま女性達の仕事場です。

3人のうちの1人、ミャンマーから18年前に来日したナンシーホンさんは、工場やレストラン、居酒屋などで働いてきましたが、去年、失業しました。仕事を探しに行っても「外国人はいらない」と言われ、苦しい状況が続いたそうです。
ナンシーホンさんは、ミャンマーでは美容師として働いていたこともあり、人をきれいにする仕事は大好きです。中村キャスターも早速、指先を綺麗にしてもらっていました。「ここはどうしたらいいかな?」と悩んでいると、こういうのはどうですか?とアドバイスももらえ、中村キャスターは大満足の様子でした。
まだまだ技術を磨かなくては、というナンシーホンさんですが、「自分も好きな仕事ですし、お客さんの楽しい顔を見ると、すごく嬉しいです。ずっとこの仕事をやって行きたいです」と話していました。

起業した岩瀬さんに中村キャスターがインタビュー
起業した岩瀬さんに中村キャスターがインタビュー
取材した日、初めて来たという女性のお客さんにも話を聞くと、「自分の爪のように丁寧に扱ってくれたので、嬉しかったです」という答えが返ってきました。「難民というのは全く違う世界のことだと思っていて、自分に何かできるとか思えないけど、こういう形で難民をサポートできるのだったら、また来たい、という気持ちにもなります」と話していました。
お客さんは気軽に社会貢献ができるし、リピーターになれば、難民の人達の安定した仕事につながるというわけです。
研修中の人達も、3人に続いてプロデビューする予定です。「アルーシャ」の岩瀬さんは「いつかは、難民という言葉が取れ、外国人という言葉も取れて、プロフェッショナルなネイリストとして認知されるのが目標です」と話していました。

今後は出張サービスなども考えているということですが、詳しいことや予約は「アルーシャ」のホームページ(http://arusha.co.jp/nail/)まで。

ページトップへ