いよいよ放送1週間を切りました『夫のカノジョ』。
公式ホームページではコンテンツを随時更新していきますので、楽しみにしていてください。
そして、昨日『夫のカノジョ』の制作発表が行われました!今回はレポートでは、その様子をお届けしたいと思います。
まずはプロデューサーの井上竜太より、制作発表に来てくださった記者さんへあいさつがありました。
井上竜太プロデューサー
「この木曜ドラマ9『夫のカノジョ』は、笑いあり涙あり、ハラハラドキドキの痛快ホームコメディです。入れ替わったからこそ分かることがある、入れ替わったからこそズバッと言えることがある。入れ替わった2人が学校や家庭、職場で様々な奇跡を起こします。そんな楽しい『夫のカノジョ』をぜひよろしくお願いいたします」
続いて、川口春奈さん、鈴木砂羽さん、鈴木福くん、大友花恋ちゃん、古川雄輝さん、田辺誠一さんにご登壇いただきました!
それぞれキャストの方々のあいさつをご紹介いたします。
山岸星見役・川口春奈さん
「山岸星見役の川口春奈です。ゴールデン初主演で、今もすごく緊張しながらですが撮影させていただいています。お話はハッピーでドタバタしているコメディで、入れ替わるというお芝居はすごく大変ですが、私自身、楽しんでやっています。ぜひ多くの方に見ていただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします」
小松原菱子役・鈴木砂羽さん
「小松原菱子役の鈴木砂羽です。私の役はすごく心配性の主婦で、こんなにかっこいい旦那さんを持ったら、世の妻は心配でしょうがないんじゃないかなと思います。菱子は突然、20歳の星見ちゃんと入れ替わってしまうのですが、撮影していて本当に大変です。スタッフが本当に鬼で(笑)、私を走らせたり、泳がせたりで毎日奮闘していますが、こういった役をもらえたのは本当に役者冥利に尽きます。ぜひみなさん温かい目で、この『夫のカノジョ』を楽しんでいただけたらなと思います」
小松原真人役・鈴木福くん
「みなさんこんにちは、小松原真人役の鈴木福です。ママが大好きな甘えん坊の3年生役を演じていて、みなさん面白くて毎日楽しいです。僕が大好きなシーンはママの妄想するところで、面白いのでそこを注目してもらえたらなと思います。よろしくお願いいたします」
小松原実花役・大友花恋ちゃん
「小松原実花役の大友花恋です。私が演じる実花ちゃんは反抗期で「うるせえ!」とか言っちゃうので、お父さんお母さん方にはちょっと嫌だなと思われてしまうかもしれませんが、そう思ってもらえるように精いっぱい頑張ります(笑)。それと、好きな先輩のためにおしゃれに気をつかったり、髪の毛をきれいにしたりとかわいい部分もたくさんあるので、そこも見てもらえると嬉しいです。よろしくお願いいたします」
石黒靖役・古川雄輝さん
「石黒靖役をやらせてもらいます、古川雄輝です。田辺さん演じる麦太郎さんの部下であり、川口さん演じる星見の同僚で彼女に恋心を抱いています。また、帰国子女という設定なので、英語もところどころ入れながら演じています。コメディということで、とにかく最後まで楽しく演じ切りたいと思います。よろしくお願いいたします」
小松原麦太郎役・田辺誠一さん
「小松原麦太郎役の田辺誠一です。最初、小松原麦太郎という名前が6文字もあったのがすごく嬉しかったです。きれいな奥さんにかわいい子供も2人いて、本当に幸せな家族なんですけれど、そこに奥さんと部下が入れ替わるという、想像もしないことが起こります。麦太郎はそれに気づいていないので、その演技がとても面白くなっています。実際は気づきそうですが(笑)。入れ替わることによって、お互いに相手の良さを発見するドラマで、関わっていて言うのはなんですが、本当に面白いと思います。ぜひ大勢の方に見ていただけたら嬉しいです」
続いて、司会が代表してキャストのみなさんに話を伺いました。
――川口さん、砂羽さんに伺いますが、ドラマではお互いが入れ替わる設定ですが、入れ替わる前と後で気を付けていることはありますか?
川口春奈さん
「最初、39歳の菱子さんの動作やしゃべり方が分からなかったので、撮影に入る前に砂羽さんや監督にアドバイスをもらいました。ただ、そのままやってもなかなか主婦には見えないのですごく難しいですね。また、1話の最初のほうで入れ替わってしまうので、自分が星見というキャラクターを作らないとダメだなとも思いました。1人2役みたいでプレッシャーはありますが、主婦の気持ちを考え、旦那さんも子供もいる事を想像しながらお芝居をしています」
鈴木砂羽さん
「春奈ちゃんも言っていましたが、まず菱子というキャラクターを作らないと星見ちゃんに入れ替われないなと思いました。台本通りにセリフを言うだけだと、ただ私が頑張っているようにしか見えないので、気持ちを大事にしています。それと20歳になるということは小松原家の子供たちと年齢が近くなるので、家族というよりかは仲間になるという意識ですね。あとは、鏡を見ながら『若い若い』と暗示をかけてやっています(笑)」
――田辺さんにお伺いしますが、2人が入れ替わったら気が付くんじゃないかなと言っていましたが、もしご自身が入れ替わるとしたらどんな方と入れ替わりたいですか?
田辺誠一さん
「さっき思ったのは、砂羽さんと入れ替わりたいなと。制作発表の前に『緊張するね』ってみんなで話をしていたんですけど、砂羽さんだけは『ここ何年も緊張していない』と言っていたので(笑)、常に自分らしくいられるのはすごいなと思いました」
――福くんに伺いますが、撮影現場で“晴れ晴れの舞”が人気だと聞いていますが、どういうものですか?
鈴木福くん
「“出ろ出ろの舞”ですね。外の撮影の時に太陽が雲で隠れてしまって、待っているときに、僕が“出ろ出ろの舞”をやったら、本当に太陽がでたんです!」
そして、福くんは“出ろ出ろの舞”を披露してくれました!
記者の皆さんからとっても好評だったんですよ☆
――古川さんに伺いますが、帰国子女という設定は監督からの要望と聞きましたが?
古川雄輝さん
「そうですね。僕自身帰国子女で、11年海外に住んでいたという話を監督にしたら、石黒も帰国子女という設定になりました。台本は日本語なので、監督と話し合ってアドリブで英語のセリフを入れたり、カタカナで書かれているセリフを滑らかに発音したりしています」
ここで古川さんは、劇中によく出てくる“パスタソース”という言葉をとても滑らかに発音してくれました!
どんな発音かは、ぜひ本編をご覧になって確かめてみてください♪
――大友花恋さんに伺います。家族のシーンが多いと思いますが、撮影の中で何か面白いエピソードがあったら教えていただけますか?
大友花恋ちゃん
「福くんが見えない敵と戦っています(笑)。カットが掛かってスタジオを出ると、いきなり福くんが『うっ!』って言って倒れそうになっていることがあって、私が『大丈夫!?』って聞いたことがあります」
――福くんには何か敵が見えているんですか?
鈴木福くん
「いますね。急にやってきて僕をやっつけようとしてきます(笑)」
そして質問タイムが終わると、番組の主題歌「CHANGE!!」を歌うSerenaさんがサプライズで登場!
Serenaさんは「『CHANGE!!』は、自分を変えたい、変わりたいと思っている人の背中を押すような曲になっています」と曲について説明をした後、主題歌を披露してくださいました。
Serenaさんが歌い終わった後、川口さんは「私は以前もこの曲を聞かせていただき、ドラマが明るいコメディなので、ドラマにピッタリの明るい楽曲だなと思いました。物語と一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです」と感想を語ってくださいました。
これにて、制作発表のレポートは以上になります。
『夫のカノジョ』第1話は10月24日(木)よる9時からスタートです。
ぜひお見逃しのないよう、お願いいたします!!