毎週金曜よる10時放送。
Q.台本を読んだ感想を教えてください
第一印象は、全てにおいて予測の出来ないドラマだなということでした。僕は、人を殺せる能力があるという役柄なのですが、それがどんな風にCGで表現されるんだろうっていうのも気になっています。とにかく、わからない部分だらけでした。また、内容的にはスピーディーな感じで、とても面白いなって思いました。僕自身、先を知らないので毎回、台本を読むのが楽しみです。
Q.碧井涼介とはどんな人物ですか?
女子高の国語教師で、幸せな家庭で育ち、伸び伸びと生きてきた人物です。ただ、自分には不思議な能力があるので、人を憎んだらいけないといった感情を押し殺して生きてきたんでしょうね。でも、性格的にはいい人なんじゃないかな。
碧井は普通の人だけど、自分が持つ特殊能力を自身が受け入れられていないから隠しているんだと思います。そういった意味では、最終話に向けて内面的な一番の変化が見られるのは、もしかしたら碧井かもしれないですね。
Q.碧井の能力がもしも自分にあったら? また、それを実際に演じてみていかがですか?
人を殺す能力ですよね……いや、考えたこともないですよ。もし、自分がそんな能力を持っていても使うこともないと思うし、万が一「使え」って言われても絶対に「使わない」って言いますし。
演じる上では、「グッと(手に力を入れて)やって」と言われました。それが映像になった時、どうなっているのかは僕も早く観てみたいです。