2011年10月16日スタート日曜よる9時放送
南極って、どんなところ?
知っているようで知らない南極を予備知識としてご紹介します。
ドラマ 『 南極大陸 』 をご覧いただく前に、ぜひチェックしてくださいね!
→ (その1) を読んでいない方は、まずはこちらをお読みください。
A. 南極のほうが寒く乾燥しています。北極の冬の平均気温は約-25℃、南極の冬の平均気温は約-35℃と言われています。理由としては、北極は、海の上に氷が浮いているために“熱しやすく冷めにくい性質を持つ海水”によって、氷が温められ気温も上昇します。しかし南極は、大陸の上に氷があり“熱しやすく冷めやすい陸地”の性質により気温の変化も激しく、また、南極の氷は陸地の上に存在するために高度があり、気温が下がりやすいのです。日本でも地上よりも山頂のほうが寒いですよね。その地形の違いが気温の違いとなります。
A. 南極です。世界中にある氷の90パーセントは南極にあると言われています。
A. 厚さは様々ですが、平均で約2,450メートル。一番厚い部分だと約4,000メートルあると言われています。日本の富士山よりも厚い氷が大陸の上にあることになります。
A. とてもキレイです。塵や埃がないため、南極は寒いですが吐いた息が白く見えません。
A. ペンギンやカモメなどの鳥、アザラシ、氷にはコケやカビ、海にはプランクトン、魚、クジラなどがいます。
A. 木や草はありませんが、コケなどはあります。
A. あります。火山も発見されています。『 南極大陸 』 の中で、倉持は犬ぞりで “ボツンヌーテン” という山の登頂を目指します。
(photo)
A. 南極はどの国のものでもありません。1959年にワシントンで、「 南極条約 」 (平和的利用を定めた条約) が結ばれました。現在、南極条約締結国は47ヶ国で、そのうち積極的に調査をう28ヶ国は南極条約協議国と呼ばれています。
A. 観測隊になる、もしくは南極旅行のツアーでゆくことができます。ただし、環境庁への申請が必要であるなどの制約がたくさんあります。
A. 南極へ入ることのみで言うとパスポートは必要ありません。ただし、日本を出国する際や入国する際に必要となります。また、ツアーで参加する場合にはその国への入国・出国の際に必要となります。