飯田結太さん
イメージ2016年の「おろし金の世界」で登場した飯田結太さん。
今回、自宅で40種類のフライパンを使い分ける男として、語っていただきました!
同じ料理でも、素材が違うフライパンによって、全く違う仕上がりになるのは、温度の上がり方がポイントとのことでした。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
イメージ▼鶏肉がカリカリ さっぱり
<アルミ製フライパン>
グリーンパン(ベルギー)
メイフラワーフライパン
5,500円(税抜)
イメージ▼鶏肉がカリカリ ジューシー
<鉄製フライパン>
ターク(ドイツ)
ターククラシックフライパン
20,000円(税抜)
イメージ▼鶏肉がカリカリ ふわふわ
<ステンレス製フライパン>
フジノス(新潟)
エバーグリル
25,000円(税抜)
イメージ▼野菜炒めがしんなり
<チタン製フライパン>
長谷元
純チタン木柄フライパン
16,000円(税抜)
イメージ▼野菜炒めがシャキシャキ
<ステンレス製フライパン>
宮﨑製作所
ジオ・プロダクト ソテーパン
15,000円(税抜)
イメージ▼卵焼きがふわふわ
<銅製フライパン>
丸新銅器
玉子焼器関西型
4,500円(税抜)
イメージ▼卵焼きがカリトロ
<鉄製フライパン>
リバーライト
極JAPANたまご焼き
4,000円(税抜)
川原田邦彦さん
イメージアジサイ博士・川原田邦彦さんにアジサイについての魅力を語って頂きました。
見るだけでなく、家でも育てやすいアジサイ。
園芸を始めてみようかなという方にはぴったりの植物でした!
みなさんもアジサイのいる生活を始めてみませんか?
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
イメージ▼鹿沼ブルー
イメージ▼星の桜
イメージ▼ダンスパーティー
イメージ▼コンペイトウ
イメージ
イメージ▼スノーフレーク
イメージ▼スターリットスカイ
イメージ▼伊予獅子てまり
イメージ▼アジアンビューティーKURARA
イメージ▼ガクウツギ
イメージ▼クレナイ