よる

2024年12月3日の放送

銀座ショーウインドウの世界

25年以上銀座のショーウインドウをデザインし続ける、
持木慎子(もちき ちかこ)さんがご登場!

「ショーウインドウ=街の表情」として、
ショーウインドウ文化を大切に守ってきた街、銀座。

GINZA SIX、資生堂パーラー、和光etc…
この冬に見に行きたくなる銀座のショーウインドウを一挙ご紹介!

※情報は放送当時のものです。
詳細は各店舗までお問い合わせください。

ご紹介したショーウインドウ
■資生堂パーラー 銀座本店

ご紹介したショーウインドウ<br> ■資生堂パーラー 銀座本店
タイトル「海の生命樹」
資生堂が掲げる今年のウィンドウディスプレイの年間テーマは「生命美」。
かつて銀座は江戸前島と呼ばれ、島の周辺で魚や海藻が採れた歴史があったことから、海の記憶をたどり海の生命美に思いを馳せ、海藻である天草(寒天)でエネルギーある海の生命樹を表現しています。

展示時期:2024年12月26日まで
場所:東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル

※写真は11/6時点。
現在も展示テーマは変わっていませんが、ウインドウアートデザインがクリスマス仕様に変わっています。

■GINZA SIX(B2F)

■GINZA SIX(B2F)
タイトル「ヘヴンリー・ギフト」
日本に古くから伝わる、「ん」のつく食べ物を食べる冬至の食文化と、現代の季節行事としてのクリスマスを掛け合わせた作品。
片側のウィンドウでは、伝統的な「運盛り」の冬至の食べ物が集まり、もう片側では、今どきの食卓にのぼる「ン」の付く食べものがオーナメントになっています。

展示時期:2024年12月25日まで
場所:東京都中央区銀座6丁目10-1 B2F

■銀座 伊東屋 本店

■銀座 伊東屋 本店
タイトル「Take a peek! いつもと違う"今日" が見つかる」
約5m角の回転式のウインドウに表現されるのは、ユートピアのような異世界へ繋がる、大きな入口。通常の世界では混在しない草花が天地関係なく咲き乱れ、鮮やかな鳥たちが通りがかる人たちを異世界へといざないます。

展示時期:2025年1月中旬頃までを予定
場所:東京都中央区銀座2丁目7-15

■バーニーズ ニューヨーク銀座本店

■バーニーズ ニューヨーク銀座本店
テーマ「BARNEYS NEW WORLD(=原点回帰)」
ホリデーシーズンの特別で幸せな高揚感、ドキドキやワクワク感に加えて、くすっと笑えるようなアナログな温もりを感じてもらいたいという願いも込められている。

展示時期:2024年12月26日まで
場所:東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル

■ミキモト銀座四丁目本店

■ミキモト銀座四丁目本店
タイトル「Holiday Collection2024」
世界各国の親子やカップルのホリデーシーズンの過ごし方が、光あふれるプレゼントや影絵で表現されている作品。

展示時期:2024年12月25日まで
※毎日23時まで点灯中
場所:東京都中央区銀座4丁目5-5

■和光/SEIKO HOUSE

■和光/SEIKO HOUSE
テーマ「〜Amazing Christmas〜『惑』」
和光のシンボルである時計塔にイタズラしようとする2体のモンスター。
一方はクリスマスが早く来るようにと、時計の針をどんどん進めようとし、もう一方は今のこの瞬間をもっと楽しみたいと、時を戻そうとする攻防を繰り広げるモンスターたちが表現されています。
ウインドウ正面のボタンを押すと、時計塔の文字盤にある変化が現れる仕組みも。
展示時期:2024年12月25日19時まで
※毎日22時まで点灯中
場所:東京都中央区銀座4丁目5-11
これまでの配信は
こちら
U-NEXT