多くの人に認められた工場や商品に注目! 小さな町から世界に羽ばたくモノを応援します!
月曜 よる10時54分〜 放送
多くの人に認められた工場や商品に注目! 小さな町から世界に羽ばたくモノを応援します!
月曜 よる10時54分〜 放送
東京都足立区
この町に、世界に誇れるモノがある
それは、
一台、一台乗る人のことを考えて作られたオーダーメイドの自転車。
作っているのは、ここ「堀田製作所」。
昭和年54創業 従業員2名の町工場だ。
ここでは、自転車を作る前に乗る人と必ず打ち合わせをしその人の体に合った綿密な設計図を作成していく。
重要な部品は一つ、一つ手作りされる。
加工や切断を繰り返したのち部品の取り付ける場所を乗る人に合わせ微調整しながら溶接していく。
その後、塗装をへて、各パーツを組み立てていくのだが・・・
ここで、まち・モノポイント!
砂の通り道の直径は、0.8ミリ。
堀田製作所では、主に踏み込み式ペダルを採用。
普通の回転するペダルと違い、踏み込むだけで足の力をあまり使わず楽に進むことができるのだ。
そのため、足の不自由な人や高齢者にとって負担の少ない自転車となっている。
こうして作られた手作り自転車は日本全国から注文が殺到しているのだ。
そう、この町にも世界に誇れるモノがあった。