多くの人に認められた工場や商品に注目! 小さな町から世界に羽ばたくモノを応援します!
月曜 よる10時54分〜 放送
多くの人に認められた工場や商品に注目! 小さな町から世界に羽ばたくモノを応援します!
月曜 よる10時54分〜 放送
東京都 大田区
この町に、世界に誇れるモノがある
それは、現金輸送や精密機器の運搬で、よく目にする「ジュラルミンケース」。
作っているのは、ここ「倉田製作所」。
昭和36年創業 従業員2名の町工場だ。
ここで作られるケースは全て手作り。
正確な設計図をもとにケースの材料となるアルミ合金を裁断し板を作っていく。
そして裁断した板をつなげるための穴を開けていくのだが・・・
ここで、まち・モノポイント!
板と板をビスで固定する穴の位置は一ミリの誤差も許されない。
穴がずれると歪みや隙間などができ耐久性が落ちてしまうのだ。
少しも気を抜けない作業
組み立てが終わるとパンチ錠を取り付け。
衝撃吸収クッションを取り付ければ完成。
オーダーさえあればマグロを型取ったものや長さが2メートル以上あるものなど様々な形のケースを作れるという。
こうして作られたケースはユーザーから軽い、丈夫、長持ちと大好評を得ている。
そう、この町にも世界に誇れるモノがあった。