【画像】
私のワンディッシュは「こうたけのお茶漬け」です。
【画像】
こうたけって言うのは、広島でよくとれるんですけれども、私の実家の前に祖父母がすんでまして。
松茸よりもこのコウタケの香りの方がいいって言って、祖母がいつも塩漬けにして、お茶漬けにしてたべていたんです。
でも、これは大人の味で、きっとお酒を飲んだ後にいただくとたまらなく美味しいんだと思うんですけれども。
【画像】
これを食べるとてんほうじゃ、てんほうじゃと言って。
おそらく私の解釈では"天にも昇るくらい美味しい"って意味なんですけど。
きっと銀座とかにこれを出したら大ウケするはずじゃ!って言ってました。
奥が深いというか、癖になる香りというか。
一回食べたら忘れられない味ですよね。
【画像】
いただきます。
なんか思い出します。おじいちゃんの事。
美味しい。病み付きになりそうです。
私も大人になったな、とおもいますね。
戸田菜穂の人生にこの一品。