放送内容
ポーランド2つの世界遺産の教会を紹介する。1つは南部にある約500年前に建てられたという教会。今も現役で村人たちが祈りを捧げている。そしてもう1つは南西部・シレジア地方。350年以上前、プロテスタントの人々が建設したヨーロッパ最大の木造教会だ。石材などを使わず内部の豪華な装飾も全てが木で作られている。
500年!村人と生きる教会
「ビナローヴァ」という小さな村にある木造教会。1500年頃に建設されたが今も現役。5月には村の小学4年生が集まり、信仰の通過儀礼「初聖体」という大事なイベントを開く。今も教会は村人たちの心の拠り所となっているのだ。
豪華絢爛! ヨーロッパ最大の木造教会
ポーランド南西部に2つの木造教会がある。シフィドニツァの平和教会。質素な見た目からは想像できない内部は実に豪華絢爛な空間が広がる。驚くべきは、これら全てが木のみで作られている。
143枚!油絵の教会
ヤヴォルの平和教会の内部はまるで美術館そのもの。143もの聖書の場面を描いた油絵で埋め尽くされている。