放送アーカイブ

2025713日放送

ニンガルー・コースト 〜 ジンベエザメと泳げる 260kmのサンゴ礁

放送内容

オーストラリア西部に広がる世界最長クラスの沿岸サンゴ礁「ニンガルー・コースト」。浜から数メートル先に広がるサンゴの海では、シュノーケリングでその美しさを体感できる。絶滅危惧種のジンベエザメと一緒に泳げるツアーも人気だが、ルールは『決して触れてはいけない』。人と自然が程よい距離感を保つエコツーリズムの理念が、手つかずの自然美を守っている。

260kmも続く沿岸サンゴ礁

透明な海には300種類以上のサンゴが生息。海岸の多くが遠浅で、太陽の光がたっぷり届く事などから長く続くサンゴ礁になったと考えられる。カヤックに乗って沖まで出て、シュノーケリングでサンゴを楽しむ観光客たちの姿も。

写真:放送内容

ジンベエザメと一緒に泳ぐ

毎年3月から6月頃にかけ、絶滅危惧種のジンベエザメがこの海にやってくる。彼らと一緒に泳ぐことができるツアーに密着。水中で撮影していると、偶然にもジンベエザメがカメラの画面いっぱいまで急接近する貴重な映像も捉えた。

写真:放送内容

サンゴでできた大渓谷

ニンガルー・コーストの世界遺産登録エリアは、陸地の一部も含まれている。年間降水量300ミリ以下の乾燥地帯で荒々しい渓谷が広がるが、実は何百万年前は海底だった場所。太古のサンゴ礁の死骸などが形成した石灰岩だったのだ。

写真:放送内容

BACK TO PAGETOP