放送内容
ゴンドワナ雨林という名前は、1億8千万年前にあった「ゴンドワナ大陸」に由来する。それは南極・南米・オーストラリアなどを含む巨大大陸であった。ほとんどが乾燥した土地であるオーストラリアにありながら、東海岸は深い森が残りまさに映画「ジュラシックパーク」の世界!そこには、さまざまな固有種やユニークな生態の鳥たちが暮らしている。大都会ゴールドコーストから車でわずか1時間の山に、驚異の森が残っていた。
新種発見!固有種の宝庫
ゴンドワナ雨林では近年新種の発見が相次いでいる。2021年にはふわふわの毛に覆われたカミキリムシが発見された。森には固有種の鳥も。華麗なダンスでメスに求愛する鳥やなぜか青いものを集めてメスにアピールする鳥。不思議な生態を持つ鳥が生息している。
1億8千万年前に分裂した巨大大陸
乾燥したオーストラリア大陸にしては珍しく雨が大量に降る深い森。実は1億8千万年前に分裂を始めたゴンドワナ大陸にそのルーツがある。ゴンドワナ雨林に生息するナンキョクブナはその証。分裂前に生まれ、南極、南米でも見つかっており大陸分裂を裏付けた。
洞窟に現れる天の川
ゴンドワナ雨林は雨が多いため、水の流れで作られたさまざまな地形がある。ある洞窟では夜になると天の川のような光が現れるという。高感度カメラを準備しその洞窟に向かうと天井に無数の光が浮かび上がった。幻想的な光の帯だった。