コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

安積班張り込み日記

どこまでも安積班につきまとい、皆さんに「ハンチョウ〜神南署安積班〜シリーズ2」のすべてをお伝え!!寒い冬の一日の締めに「ハンチョウ日本酒」を飲むのを何よりの楽しみに、雨の日も雪の日も安積班を追いかけます!

33

2月8日 (月)

本日の第5話、いかがでしたでしょうか?
これは確かにドラマです。お話です。でも、誰かのために必死になる…
そういう気持ちに、国境はないと思うのは、わたしだけではないですよね?

今回の影の(?)主役・ソンサックくん。

ソンサックがハンチョウと真帆さんに捕まるシーン。初めての演技、ソンサック君、それはそれは頑張ってくれました!


監督が、丁寧にていねいに演技指導をします。
「ヤイン」というのは、タイ語で「撃たないで!」という意味らしいです。
必死に言い続けるソンサック…

「もっと必死さを出して・・・」

実際、日本語が得意ではないソンサックくん、半分くらい通じていないんです。
それにあわせて、ハンチョウたちも必死に演じていきます。

・・・この後、銃を置けばわかるよね?

ここは、とても狭い場所だったので、チーフカメラマンが高いところからアングルを決めていきます。

こっから行くか!

実は、このビルはとある廃病院でして…深夜の撮影はとてもとても怖いんです!!
こわすぎて(HPスタッフのわたしが)載せられなかったのですが、手術室なんかも、スリッパが残ったままあったりして…

何か写ってたりします…??

威圧感…

でも、階段を上がってくるハンチョウに銃を向けられたカメラ・照明・音声のスタッフ一同「ドラマだし、自分を狙ってるわけじゃないって分かってるけど、怖かった!!」と震え上がることしきり。
そう、夜中の廃墟なんかより、ずっと迫力のある捜査中のハンチョウです。

「そこか!?」怖いです!!

ところで本日は、朝から中村俊介さんの「はなまるカフェ」、塚地さん、賀集さんの「ナビっち」と、お楽しみが続きました♪

「写真館」で紹介した写真を、中村さんが一覧にして、スタジオに持ってきてくださいました!
中村さんご出演時間は、ほかのメンバーは撮影中で見られず…
写真を見ては大騒ぎ!

「え!?これ俊介さん!?」「お父さん、今の俊介さんそっくり!!」

赤ちゃんのときは、まるまるしていたという中村さん…でも、小さいときはあまり痩せてるより、かわいらしいですよ!!

そして、大阪から取り寄せたという「おめざ」。本日の収録スタジオに持ってきてくださいましたーーー!!!!!
ごちそうさまです!!!!

山口さん「いただきます!」中村さん「どうぞ〜♪」

「あ、やべ出番だ!」

橋本プロデューサーの強い強い希望で実現した、古田さんのご出演、そのお話はまた次回のお楽しみ♪
どうぞ皆さん、「ゲストコメント」を先に読んでおいてくださいね。

ページの先頭へ