毎週月曜〜木曜 あさ8:00〜10:25
毎週金曜 あさ8:00〜9:55
MC:立川志らく 国山ハセン(TBSアナウンサー) アシスタント:若林有子(TBSアナウンサー)
クイズプレイヤー伊沢拓司です!!
本日は「小学校6年生の理科」の教科書から「天然記念物」に関する問題です。
天然記念物とは、「動物」、「植物」、「地質・鉱物」「天然保護区域」の4分野で、
学術的に価値が高く、法律によって保護されているもののことです。
「天然記念物」の中でも、世界的または国家的に重要なものは
「特別天然記念物」と呼ばれています。
現在、日本では天然記念物が1031件、特別天然記念物には「コウノトリ」
「イリオモテヤマネコ」「オオサンショウウオ」など75件が指定されています。
桃色の羽が特徴の「トキ」も特別天然記念物に指定されています。
トキは、かつては日本全土に生息していたのですが
明治時代以降、羽から羽毛をとるために乱獲されたことや、
農薬の使用が進み、トキの餌となる生物が減少したことで、
その数も激減していきました。
その後、2003年に日本産のトキは絶滅してしまいましたが、
現在では新潟県佐渡市などで中国産トキの人工繁殖などに取り組み、
およそ450羽ほどになっているそうです。
【問題】
次のうち、天然記念物に指定されているのはどれでしょう?
A 柴犬
B ツキノワグマ
C メダカ
正解は…
A 柴犬
柴犬は、日本特有の動物を保護するという目的で
昭和11年に、天然記念物に指定されました。
実は、日本を原産とする日本犬は柴犬、秋田犬、北海道犬、甲斐犬、
紀州犬、四国犬の6犬種のみで、全て天然記念物に指定されています。
では「天然記念物なのにペットとして飼ってもいいの?」と
疑問を持たれる方もいるかもしれませんが、それは問題ありません。
あくまで天然記念物に指定する目的は「絶滅せずに生息させるため」なので、
飼育することはOKということになっているんです。
そしてここからがグッと身につく教養です。
今日覚えてもらいたい教養はコチラ!
カブトガニは、およそ2億年前からほとんど形を変えず、
生息していることから“生きた化石”なんて呼ばれています。
現在日本では、瀬戸内海一帯と北九州の一部の限られた地域しか
生息していないといわれています。
そんな日本では繁殖地によっては天然記念物に指定されている
カブトガニなんですが、タイでは普通に食べることがあるそうなんです。
1匹500から600円程度で身はほとんどないので、
あまり食べることができないのですが、
丸焼きにしてメスの頭部分にある卵を食べるんだそうです。
ちなみに、食感はグミのような弾力があるんだそうです。