毎週月曜〜木曜 あさ8:00〜10:25
毎週金曜 あさ8:00〜9:55
MC:立川志らく 国山ハセン(TBSアナウンサー) アシスタント:若林有子(TBSアナウンサー)
クイズプレイヤー伊沢拓司です!!
本日は「小学校5年生の国語」の教科書から「略語」に関する問題です。
「コンビニエンスストア」を【コンビニ】、
「リモートコントローラー」を【リモコン】など、
私たちの日常には様々な略語があります。
ただ中にはそれが略語だと知らずに使っている言葉も意外と多いんです。
例えば【教科書】は「教科用図書」の略。【軍手】は「軍用手袋」の略。
また【経済】は「経世済民(けいせいさいみん)」という四字熟語の略なんです。
中国の古典に出てくる言葉で「世をおさめ、民を救う」という意味で
経世済民といわれているわけですね。
【問題】
次のうち、実は略語なのはどれでしょう?
A 手紙
B 切手
C 封筒
正解は…
B 切手
手紙を送る際に貼る【切手】は「切符手形(きりふてがた)」という言葉の略です。
日本では古くから「お金を払って得た権利の証明となる紙片」のことを
広く【切手】と呼んでいました。
そこで、日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、
“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉を
そのまま当てたそうです。
そしてここからがグッと身につく教養です。
今日覚えてもらいたい教養はコチラ!
実は【押忍】は「おはようございます」を略した言葉なんだそうです。
諸説あるようですが、「おはようございます」が
「おはようっす」→「おっす」→「おす」と
徐々に短くなって出来たと言われています。
やがてその「おす」という言葉に「押して忍ぶ」という漢字があてられ、
「自我を抑えて我慢する」という意味が込められたんだそうです。