毎週月曜〜木曜 あさ8:00〜10:25
毎週金曜 あさ8:00〜9:55
MC:立川志らく 国山ハセン(TBSアナウンサー) アシスタント:若林有子(TBSアナウンサー)
クイズプレイヤー伊沢拓司です!!
本日は「小学校6年生の音楽」の教科書から「卒業ソング」に関する問題です。
卒業式では「卒業ソング」を歌うというのも思い出深いところですね。
近年、よく歌われる曲のひとつが「旅立ちの日に」です!
実はこの「旅立ちの日に」という曲は、
1991年、埼玉・秩父の中学校の先生が作ったものなんです。
卒業する生徒たちに曲をプレゼントしたい!と
校長先生に作詞を依頼したんですが、断られ…
しかし翌朝出勤すると、デスクの上に
校長先生が作った歌詞が置かれていたというストーリーがあるんです。
その素晴らしさに感動して曲は、わずか15分で作られたものなんです。
【問題】
卒業ソングの定番「仰げば尊し」。この「仰げば尊し」の歌詞に出てくる「思えばいととし」の「いととし」の意味は、次のうちどれでしょう?
A なつかしい
B とても早く過ぎた
C 充実していた
正解は…
B とても早く過ぎた
「いととし」の「いと」は『とても』という意味で
「とし」は、『すばやい』を意味する「疾(しつ)」という漢字を使います。
年月が早く過ぎた、ということを意味していて、
「あっという間に卒業ですね」という感じを出しているわけですね。
そしてここからがグッと身につく教養です。
今日覚えてもらいたい教養はコチラ!
日本の曲と思われがちな「仰げば尊し」ですが、実は原曲は
「Song For The Close of School」というアメリカの曲なんです。
メロディは全く同じで、歌詞の内容も日本語同様、
卒業で友と別れを惜しむという内容になっています。
「仰げば尊し」は、明治17年に文部省の唱歌集に掲載されて、
そこから卒業ソングの定番になったそうですが、
実は作曲者が誰かは長年わからず、
「小学校唱歌集」最大の謎なんていわれていたそうです。
しかし2011年、日本の大学の先生などの研究によって
アメリカの曲が元になっているとつきとめられました。