毎週月曜〜木曜 あさ8:00〜10:25
毎週金曜 あさ8:00〜9:55
MC:立川志らく 国山ハセン(TBSアナウンサー) アシスタント:若林有子(TBSアナウンサー)
クイズプレイヤー伊沢拓司です!!
本日は中学校の「体育」の教科書から「卓球」に関する問題です
みなさんは、卓球で使われるボールが
実は2000年から、わずか2mmほどなんですが
大きくなっていることをご存じですか?
何故大きくしたのかというと、卓球の見どころでもある、
「ラリーを長く続かせるため」と言われています
わずか2mmではあるんですがサイズを
大きくすることによってボールの空気抵抗が増加。
そのためスピードが下がり、その結果ラリーが続くようになる。
これによって白熱した試合が行われるようになったと言われています
【問題】
次のうち、日本の公式ルールで
定められていないのはどれでしょう?
A ラケットの大きさ
B ネットの高さ
C ユニフォームの色
正解は…
A ラケットの大きさ
ネットの高さは15.25cm、
ユニフォームはボールと同じ色を着てはいけない
という決まりがありますが、
ラケットの大きさについては規定が無いんです。
つまり、ルール上は
どんなに大きなラケットを使ってもOKなんです。
しかしラケットが大きくなればその分重さも増し、
ラケットを振るスピードも遅くなってしまうので
必ずしも有利とは言えないんです。
そしてここからがグッと身につく教養です。
今日覚えてもらいたい教養はコチラ!
卓球は1ゲームを11点先取した方が
勝ちというルールなんですが、実は11対0の
ストレート勝ちは避けるという暗黙のルールがあるんです
つまり、10対0でリードしていた場合は、
勝っている選手が一度わざとミスをして
相手に1点を与える、というものなんです
相手のメンツをつぶさないためのマナーとして
“卓球王国”中国から始まったと言われていますが、
近年では「最後まで全力を尽くすことのほうが
相手への尊重なのではないか」「わざと点数を与えることのほうが
相手への侮辱にあたるのではないか」という
意見もあり「完封試合をしない」という
暗黙のルールを避ける選手もいるみたいです。