毎週月曜〜木曜 あさ8:00〜10:25
毎週金曜 あさ8:00〜9:55
MC:立川志らく 国山ハセン(TBSアナウンサー) アシスタント:若林有子(TBSアナウンサー)
クイズプレイヤー伊沢拓司です!!
本日は「小学校の体育」の教科書から「スキー」に関する問題です。
冬の代表的な人気スポーツであるスキー。
実はそもそも日本では“ある悲劇的な事故”がスキー普及の
きっかけになった、とも言われているんです
それが1902年、冬の青森県で起きた
「八甲田山雪中行軍遭難事故」と呼ばれるものです。
これは199人の陸軍兵士が雪山での
訓練中に遭難してしまい命を落とした、というものです。
こうした事故もあり、雪道の移動手段としてスキー導入の機運が高まり、
1911年、オーストリア出身の軍人レルヒ氏によって日本で初めて
スキーの指導が行われた、と言われています
【問題】
レルヒ氏が日本に最初にスキーを伝えた時、
現在のスキーとはあることが違っていました、そのあることとは何でしょう?
A スキーの板が1本
B スキー板の形が三角形
C 1本の杖で滑る
正解は…
C 1本の杖で滑る
1911年、レルヒ氏が新潟県の陸軍将校で指導したスキーは、
オーストリア式の「杖を1本だけ使って滑るというスキー」だったそうです
その後、2本の方が安定して滑れる、などの
理由により現在の形へと変わっていったんです
そしてここからがグッと身につく教養です。
今日覚えてもらいたい教養はコチラ!
阪神タイガースの本拠地、として知られる甲子園球場。
実は1938年1月、その甲子園球場で
「全日本選抜スキージャンプ大会」が開催されました。
雪に恵まれない大都市でスキー競技を
アピールすることを目的に開催された、
と言われているんですが、大会にはなんと4万人もの観客が集まったそうです