毎週月曜〜木曜 あさ8:00〜10:25
毎週金曜 あさ8:00〜9:55
MC:立川志らく 国山ハセン(TBSアナウンサー) アシスタント:若林有子(TBSアナウンサー)
クイズプレーヤー伊沢拓司です!!
本日は「小学校の家庭科」の教科書から
包丁に関する問題です!
食材を包丁で切るといっても
実にさまざまな切り方そして
テクニックがありますよね?
輪切りにした大根などの片面に
包丁で切り目を
入れることがあります
【問題】
煮物などで味を染み込みやすくしたり
火を通りやすくするため
切り目を入れることを何という?
A 隠し包丁
B ひねり包丁
C 助け包丁
正解は…
A 隠し包丁
「隠し包丁」もしくは
「忍び包丁」なんていったりします
やり方は十字の切り目を入れるだけ
一般的には食べる人からは見えない
素材の裏側に入れるので
隠し包丁というんです
そしてここからがグッと身につく教養です。
今日覚えてもらいたい教養はコチラ!
調味料の「さしすせそ」
「さ」は砂糖
「し」は「塩」
「す」は酢
「せ」はちょっと変化球で醤油を指しています。
そして「そ」は味噌の「そ」
なんですね
この“さしすせそ”
実は順番も大事になっています
調味料には味の染みこみやすさに違いがあり
この順番でいれることによって
味が整うと言われているんです
いかがでしたでしょうか?
次回もお楽しみに