教育理念 『 質実剛健 』
本校の建学の理念は、飾り気がなく誠実で、皮相にとらわれることなく、心身ともに逞しい人間を目指す
仏教男子高校。創立1914年 (設立100周年)
住 所 | : | 静岡県三島市東中町△丁目 (伊豆箱根鉄道・駿豆線 「三島二日町駅」 下車 徒歩5分) |
---|---|---|
学 科 | : | 全日制・普通科・三学期制 |
偏差値 | : | 44 |
全校生徒 | : | 約300名 (1学年は1〜3組 1クラス30名前後) |
教師・職員 | : | 30名 |
授 業 | : | 一コマ50分授業 (午前1〜4時間目、午後5〜6時間目) |
4月 | : | 入学式、始業式、健康診断・体力測定 |
---|---|---|
5月 | : | 運動会、一学期中間考査 |
6月 | : | 修学旅行 (高2) |
7月 | : | 一学期期末考査 |
8月 | : | キャンプ (高1) |
9月 | : | 学力考査、二学期始業式 |
10月 | : | 中間考査 |
12月 | : | 二学期期末考査 |
1月 | : | 三学期始業式 |
3月 | : | 学年末考査、卒業式 |
質実剛健の精神に則り、各教科・科目および特別活動その他諸教育活動によって得た知識や経験を生かし、家庭、学校、その他の社会における具体的な日常生活を送ることを心がけること。
髪 型 | : | 清潔簡素で高校生らしい髪型とする。パーマ、脱色、染色、整髪料などは禁止とする。 |
---|---|---|
服 装 | : | 制服は学校指定のものとする。 <冬季> 紫詰襟、指定ワイシャツ、靴、黒革ベルト <夏季> 指定半袖ワイシャツ、紫ズボン、靴、黒革ベルト 制服の下に着る服は、制服からはみださないこととする。 |
靴 | : | 内履きは学校指定のものとする。外履きは通学用として適当であるもの。 |
カバン | : | 形や色が通学用として適当であるもの。 |
防寒着等 | : | 手袋、マフラー、ネックウォーマーの使用は登下校時のみとする。 |