日立 世界ふしぎ発見!

毎週土曜日 よる9時〜

バックナンバー

2021年12月4日 よる9時から放送

第1617回

新しい日本の旅 明治時代のイギリス人が愛した美しきニッポン!

ミステリーハンター

ハリー 杉山(はりー すぎやま)

1985年1月20日生まれ、東京都出身。父はイギリス人、母は日本人。タレントとしてテレビ、ラジオ等で活躍中。英語、中国語、フランス語含め四ヶ国語が堪能。ランニング、サッカー、ラグビー、野球をこよなく愛し、年間200本以上の映画を見る映画好き。
ミステリーハンターは今回で6回目。

今回はミステリーハンター・ハリー杉山さんが、明治時代、日本を旅したイギリス人についてレポートします。彼らが夢中になった日本の旅とは、一体どんなものだったのでしょう?

まずは栃木県の日光へ!
観光スポットの意外な歴史を発見?

今回は開国して間もない明治時代の日本を旅した、イギリス人に注目します。彼らが大絶賛し、虜になった場所のひとつが栃木県の日光なんです。日光との関わりが特に深いアーネスト・サトウという人物の取材では、人は風景によってこれほど心を動かされ、影響を受け、それをたくさんの人たちに伝えることによって、ひとつの新しい文化が生まれた歴史にビックリしました。

彼らはなぜ日光の虜に?
当時の日光の様子とは?

もし彼がいなかったら日光は、当時の英国大使館やイタリア大使館の別荘が作られることもなく、そこに携わる方々が心を休める場所にはならなかったはず。また日本を代表する観光地として、日光の名が世界中に知られることもなかったかもしれません。その歴史を紐解けば紐解くほど面白さが見えてくると思います。

英国大使館の元別荘だった建物

番組ではアーネスト・サトウの他にも、日本の奥地を旅したイギリス人冒険家や、正倉院に入った天才デザイナーなどをご紹介します。日本の旅でどんなことを行い、そこで何を吸収して、さらに母国へ帰った後にどんな展開があったのか…、これは色々な発見があると思います!

意外な場所にも
足を運んでいたアーネスト・サトウ
その目的とは?

イギリス人天才デザイナーによる作品
和がモチーフの作品はどう作り出されたのか?

北海道では明治時代に日本を旅した
イギリス人冒険家と同じ感動を体験!

日本の奥地を旅したイギリス人冒険家について取材した時に、アイヌ民族の皆さんにお会いできたのは今回の大きなポイントです!アイヌの言葉、儀式、命についての考えなど僕は人生で初めて知ることでした。アイヌ文化について、これまでずっと限られたイメージしか持っていなかったと思います。

アイヌの伝統技法が施された小刀マキリ
その技術を受け継ぐ貝澤さんのもとへ

一番心に残ったのは、アイヌ文化に深く触れられた体験ですね。そして彼らのハートウォーミングな姿勢や生き様というのは、アイヌ文化を知ろうとこの地を訪ねた、イギリス人冒険家の旅行記と重なりました。アイヌ民族の方のあたたかいおもてなしを実際に感じられたことは貴重な経験でしたし、レポートを通して感じて頂ける部分だと思います!

アイヌ文化について教えていただいた
関根真紀さんとお母様の雪子さん

こぼれ話

番組で主に訪れたスポット

□輪王寺(りんのうじ)大猷院(たいゆういん)
徳川三代将軍・家光の墓所。徳川の威信をかけて作られた大猷院は、黒と金を使った荘厳な世界が広がり、アーネスト・サトウはここを日光の宝石と称賛。入口の仁王門から拝殿、本殿までの道のりは、天上界に昇って行くようだという。
料金 単独拝観券(大猷院券) 大人550円、小中学生250円
拝観時間 4月〜10月/午前8時(開門)〜午後5時(閉門)、11月〜3月/午前8時(開門)〜午後4時(閉門) ※受付は閉門30分前
※下記の日程は、拝殿内に入れない時間帯あり(4月18日・19日・20日、5月17日、7月14日・15日)
住所 栃木県日光市山内2300

□明治の館(元フレデリック・ホーンの別荘)
日光が外国人にとって憧れの地となった明治時代、日本に蓄音機を広めたアメリカの貿易商フレデリック・ホーンがこの地に建てた別荘。現在は本格的な西洋料理が味わえるレストランに。
住所 栃木県日光市山内2339-1

□群馬県前橋市にある前二子古墳
第十代崇神天皇の第一皇子のお墓と考えられており、明治11年に未盗掘で発見されたため、大きな話題を呼び全国から6000人もの見学者が押し寄せた。アーネスト・サトウは自身で調査に訪れている。
石室見学時間 9:00〜16:00
住所 群馬県前橋市西大室町2545

□郡山市立美術館(クリストファー・ドレッサーの作品を展示)
明治時代、西洋人として初めて奈良県にある世界遺産・正倉院に入り、調査を行ったイギリス人デザイナーのクリストファー・ドレッサー。日本から影響を受けたという彼の作品が展示されている。
観覧料 常設展 一般200円、高・大学生100円、小・中学生無料
※企画展は別料金
開館時間 9:30〜17:00(入場は16:30)、休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合はその翌日)、年末年始
住所 福島県郡山市安原町字大谷地130-2

□北の工房つとむ
開国間もない日本で、アイヌ民族を訪ねたイギリス人冒険家のイザベラ・バードが、帰国時に持ち帰った小刀マキリ。番組でマキリ作りを取材させて頂いた貝澤徹さんは、鱗彫りという伝統技法を大切に受け継ぐ人物。「北の工房つとむ」では、伝統的工芸品に認定されたイタやマキリを購入できるほか、貝澤さんが実際に彫っているところが見られる。
営業時間 8:00〜18:00、不定休
住所 北海道沙流郡平取町字二風谷74-12

※情報は2021年12月現在、
新型コロナウイルスによる営業状況等、最新情報は事前にご確認下さい

オフショット

見逃し配信

TBS FREE

TVer

このページのトップへ