CSR

活動報告
教育社会貢献

2024年7月1日

社内見学 5・6月号

「じゃーん!『ラヴィット!』のセットでーす。」 写真撮影のための列ができました。

2ヵ月に一度の更新、社内見学活動報告5・6月号のお届けです!

5・6月は修学旅行シーズン!ということで
多くの修学旅行生が見学にきてくださいました。
特に5月はなんと、昨年6月に社内見学を再開してからの最多人数を更新!
(人数制限の関係でお断りをしてしまった皆さま、すみません・・・)
見学案内スタッフにとっては嬉しい忙しさになった月でした。

太平洋に頭が・・・!クロマキー技術を使うとこんなこともできちゃいます。

5月に来局頂いた学校は 16校 合計221人

神奈川県立神奈川総合高等学校・名取市立増田中学校・香港理工大學
山形市立第六中学校・弥富市立十四山中学校・仙台市立幸町中学校
大府市立大府西中学校・伊勢崎市立宮郷中学校・加西市立北条中学校
多賀城市立第二中学校・蒲郡市形原中学校・清水町立南中学校
清水町立清水中学校・慶應義塾大学・小牧市立味岡中学校
裾野市立東中学校・大垣市立北中学校・都立墨田川高校

6月に来局頂いた学校は 18校 合計165人

名古屋市立高針台中学校・知多郡武豊町立富貴中学校
美浜町立野間中学校・創価中学校・前橋市立東中学校
半田市立青山中学校・関市立武芸川中学校・常滑市立鬼崎中学校
羽島市立中央中学校・鈴鹿市立白子中学校・豊田市立保見中学校
JEFLA 日本語教育基金・武豊町立武豊中学校・大府市立大府中学校
白石市立東中学校・前橋市立大胡中学校
徳島県立城ノ内中等教育学校・杉並区立宮前中学校

初めて生で見るスタジオセットにみんな釘付け!
女子中学生の皆さんは大きな美術倉庫をバックに自撮りも

企業研究としてグループごとに様々な会社を訪問されているようですが
「TBSに来て良かった〜」「他の班に自慢しよう!」「テレビの仕事いいかも・・・」
見学後にそんな言葉が聞こえてくることがあります。
“楽しく学んでもらう”ことを目標としている私たちスタッフにとっては
最上級の褒め言葉です!


8月以降はまだまだ予約枠に空きがございます!
夏休みの企業研究としてTBSに来てみませんか?
見学にご応募・ご参加いただいた学校の皆さま、ありがとうございました。
またのご応募お待ちしています!


サステナビリティ創造センター CSR推進室
社内見学スタッフ一同

このページのトップへ