CSR

赤坂みつばちプロジェクト

BEEちゃんって?

TBS「赤坂みつばちプロジェクト」のサポートキャラクター。
コンセプトは、「“ときめくとき”を運ぶ、ミツバチ」。
国内外で数多くの作品を手掛けるイラストレーターNoritakeさんと
TBSの若手デザイナーとの共同プロジェクトで
誕生したキャラクターです。

Noritake
イラストレーター

モノクロドローイングを軸に広告、書籍、雑誌、ファッション、壁画など国内外で活動。
デザインやディレクション、作家活動もおこない、その活動は多岐にわたる。
イラストをもちいたノートなどのプロダクト制作も精力的におこなう。

https://www.noritake.org/
※外部サイトへ移動します。

TBSでは、2011年に社内でミツバチの飼育を開始し
「みつばち教室」開催やワークショップなどを通して
学校教育や地域の団体のお手伝いなどをしてきました。

そして、今やすっかり赤坂の大切な住人となった
ミツバチ達は、20万匹を超えています。

人はミツバチを始めとした、花粉媒介者のおかげで食料を得ることができます。

持続可能な農業や、生物多様性保全の重要さを
ミツバチを通して伝える、TBS「赤坂みつばちプロジェクト」の
サポートキャラクターとして
「“ときめくとき”を運ぶ、ミツバチ」 BEEちゃん
を迎えることとなりました。

「いろいろなことに興味津々で知りたがり」「常に新しいことを探して旅している」
そんな性格のBEEちゃんと一緒に、これからも
TBS「赤坂エンタテインメント・シティ計画」によって
進化を続ける街の空を飛び回る、ミツバチ達を応援していきます。

TBSホールディングス
サステナビリティ創造センター
CSR推進部

赤坂みつばちプロジェクト公式SNSアカウント

このページのトップへ