撮影レポート

(写真)

210日(日)

第5話が放送終了しました。
5話は、ヤスの父親代わりとして、ときにはアキラのおじいちゃん代わりとしてあたたかく、厳しく見守ってくれた海雲和尚の最期の回でした。
看取るシーンの撮影では、リハーサルの段階からキャストたちの目から涙がこぼれ、今までにないほどに感情が溢れた撮影となりました。
アキラ海雲にボールを握らせるカットでは、
「今度は俺が甲子園目指すから」の一言をきちんと海雲に伝える。
それを念頭に置きながら、ボールの握らせ方を監督健くんで何度も練習しているのが印象的でした。アキラの笑顔「おじいちゃんと孫…ではないけどそんな関係。2人しかだせない関係性を見せるような笑顔を」と話し合い、導き出された笑顔でした。


(写真)

210日(日)

みなさまダイジェストは見ていただけましたか?
4話まで振り返ったら、今夜はいよいよ第5話の放送です!
今回から回想部分でも佐藤健さん演じるアキラが登場!!

高校に入り、野球も頑張り続けているアキラがなんと反抗期に…??
今までは平成10年のアキラしか登場しませんでしたが、今回からアキラの成長物語も含まれてきます。
ここで、アキラを演じるにあたっての佐藤さんの意気込みなどももう一度チェックしてみてくださいね!
インタビューはコチラから!!


(写真)

29日(土)

「とんび」でよく登場するシーンの1つ。ヤスとアキラのお風呂シーン^^
このシーンでは、本当にあたたかいお湯をスタジオに用意しているので最初のうちはあたたかいのですが…湯気を演出するスモークが冷たく、徐々に体温を奪われる…というなんとも体温調節の忙しい撮影なのです。
そして、お気づきになった方もいるかもしれませんが…
4話で、ヤスの家がアパートから一軒家に引越しをしました!
小学生になったアキラと2人でお風呂入れるの?と、思いましたが、ヤスさん家もリニューアル。アキラの成長にあわせて大きな家に!
今後も時代が移ろうにつれて、ヤスも、周りの環境もゆっくりと変化していくので、そちらも見逃さないでくださいね。


(写真)

28日(金)

美佐子の事故について聞きまわるアキラをヤスは必死で探していました。
尾藤社長を演じているベンガルさん今はたくさん便利なものが出来ていて、子どももGPSで居場所を調べたり、携帯で連絡とったり出来る時代でしょ?昔はヤスみたいに身一つで探し回ったよね。人と人のぬくもりがあった。とおっしゃっていました。
「とんび」をご覧のみなさまの中にも昔、遊んでいるとき「ご飯よ~!」なんて、お母さんから探されて大きな声で名前を呼ばれたりした方もいるのでは??「とんび」と同世代のみなさんは懐かしく、現代のみなさまには考え直させられることが多いのではないでしょうか。
ちなみに、このシーンでは内野さん大疾走!
小学校の校庭を大人たちが必死に走り回っていたのでした^^