過去の放送
- 2011年6月5日放送
-
- BS-TBS:6月19日よる11:00〜
- TBSニュースバード:6月19日よる9:00〜
ナレーター:向井 理
被害拡大する今年こそ、全国の枯れゆく森を救え!
チェーンソー片手に立ち上がる行動派の大学講師
- ドリームメーカー:
- 京都府立大学 特別講師/
小林正秀 さん
2000年以降、全国に急速に被害が拡大し続ける「ナラ枯れ」。 去年までに29の都道府県で被害が報告された。 その枯れゆく森を救うために、一人の大学講師が立ち上がった。
小林正秀、45歳。
木が枯れるのは、これまで酸性雨や地球温暖化等が原因とされてきた。 しかし、最近では、わずか5mmの小さな虫「カシナガ」が、その原因とされ、小林は、そのカシナガの生態と被害拡大のメカニズムを発見した。 そして、その驚異は今、京都の世界遺産、下鴨神社のご神木をも呑み込もうとしている。 6年前では、京都市周辺で、65本だったナラ枯れは、去年で実に1万7000本と急激に広まった。
やむなくチェーンソーで、世界遺産のご神木を切り倒すという苦渋の決断。 森と人間との共生を夢見る小林は、さらなる被害をくいとめようと、猛威をふるうカシナガを相手に、様々な作戦を試みる。
今年、被害はさらなるピークを迎えるともいわれる中で、小林が救世主となるのか...。
小林の夢は、幼少期、野山を駆け回った地元・美山町が、昔ながらの姿を、もう一度、取り戻すこと。 人が、森と共生していたあの時代へと...。
関連コンテンツ
※Youtube,Facebookのリンクは、TBS外部へ移動します