close
落語研究会「厩火事」桃月庵白酒、「紫檀楼古木」入船亭扇辰、「阿武松」桂やまと、「素人鰻」柳家小満ん
毎月国立劇場小劇場にて開催されている「落語研究会」から、演目を厳選してお届け!「厩火事」白酒、「紫檀楼古木」扇辰、「阿武松」やまと、「素人鰻」小満ん
詳しく見る「厩火事」桃月庵白酒、「紫檀楼古木」入船亭扇辰、「阿武松」桂やまと、「素人鰻」柳家小満ん、解説:京須偕充、聞き手:長岡杏子(TBSアナウンサー)
放送未定
バラエティ
演劇・舞台
みどころ
「落語研究会」は、明治38年に当時の落語界に危機感を持った落語家たちが、“落語の研究、後進の養成、寄席改良”をスローガンに、本格の落語を目指して始まった歴史ある会。現在では、落語家が人前で演じることによって芸を研くことに重点がおかれ、TBS主催により毎月国立劇場小劇場から当代の人気落語家たちの演目が披露されている。TBSチャンネルでは、その中から演目を厳選してオンエア!
今回は、愛嬌のある風貌と切れ味抜群の心地良い語り口で人気を博す三代目桃月庵白酒による「厩火事」、滑稽噺から人情噺まで幅広いレパートリーを持つ入船亭扇辰による「紫檀楼古木」、明るく洒脱な語り口が特徴の若手真打・桂やまとによる「阿武松」、玄人好みの実力派・三代目柳家小満んによる「素人鰻」、地上波未放送を含む計四席をお届け!
【放送演目】※放送順
桃月庵白酒(とうげつあん・はくしゅ)「厩火事(うまやかじ)」
入船亭扇辰(いりふねてい・せんたつ)「紫檀楼古木(したんろうふるき)」
桂やまと(かつら・やまと)「阿武松(おうのまつ)」※地上波未放送
柳家小満ん(やなぎや・こまん)「素人鰻(しろうとうなぎ)」※地上波未放送
続きを読む
番組データ
出演 | 「厩火事」桃月庵白酒、「紫檀楼古木」入船亭扇辰、「阿武松」桂やまと、「素人鰻」柳家小満ん、解説:京須偕充、聞き手:長岡杏子(TBSアナウンサー) |
---|---|
制作年 | 2021年 |
全話数 | 1話 |
制作 | TBS |
プロデューサー | 酒井祐輔、今野徹(イースト)、坂田政度(イースト) |
ディレクター・監督 | 若木裕介 |
放送内容
放送あり
全て
さらに読み込む
視聴方法
TBSチャンネルは、CS有料放送です。下記のサービスでご視聴いただけます。