
第31回輝く日本レコード大賞(1989年)
出演
田村英里子 尾鷲義人 マルシア BO-GUMBOS 杏里 BAKUFU-SLUMP 光GENJI 男闘呼組 坂本冬美 桂銀淑 荻野目洋子 Wink 細川たかし 石川さゆり ほか
- 放送未定
元号が平成に変わった1989年、大賞に輝いたのは「笑わないアイドル」Winkの「淋しい熱帯魚」。洋楽のカバーでスポットライトを浴びたWinkだったが、このオリジナル曲が大ヒットするや人気沸騰。テレビで見ない日はないほどの活躍を見せた。
一方で、昭和を代表する歌手、美空ひばりが同年6月24日に他界。レコード大賞史上、授賞式に歌手不在という事態は初めてのことだったが、作曲賞、特別栄誉歌手賞を授与。そして豊かな魅力と力量を持った歌手に贈る「美空ひばり賞」を新設し、その偉大な業績を称えた。昭和の終焉を告げるかのような美空ひばりの死と、その後に躍進するアイドルやバンド、シンガーソングライターの登場。平成の幕開けとともに、日本歌謡史も新たなステージに入ったことを示唆する授賞式となった。
【大賞】
「淋しい熱帯魚 」 Wink
【アルバム大賞】
「CIRCUIT OF RAINBOW」 杏里
【最優秀歌唱賞】
「風の盆恋歌」 石川さゆり
【最優秀新人賞】
「ふりむけばヨコハマ」 マルシア
【特別栄誉歌手賞】
「川の流れのように」 美空ひばり
【アルバムニューアーチスト賞】
「BO & GUMBO」 BO-GUMBOS
【美空ひばり賞】
松原のぶえ
【金賞】
「男の情話」 坂本冬美
「風の盆恋歌」 石川さゆり
「川の流れのように」 美空ひばり
「北国へ」 細川たかし
「淋しい熱帯魚」 Wink
「TIME ZONE」 男闘呼組
「太陽がいっぱい」 光GENJI
「ユア・マイ・ライフ」 荻野目洋子
「酔いどれて」 桂銀淑
「リゾ・ラバ」 BAKUFU-SLUMP
【新人賞】
「恋やどり」 尾鷲義人
「夢だけ見てる」 川越美和
「男同志」 香田晋
「真剣」 田村英里子
「ふりむけばヨコハマ」 マルシア
【司会】
板東英二 楠田枝里子 / 長峰由紀(TBSアナウンサー)
番組基本情報
- 制作年 : 1989年
- 全話数 : 1話
このジャンルのアクセスランキング
- JO1 1st Live Streaming Concert『STARLIGHT』 TBSチャンネルオリジナル版
- あなたと作る〜etude The 美4 vol.1 秋元才加×寺脇康文&塚地武雅
- プレミアムリーディング「もうラブソングは歌えない」
- LiSA ONLiNE LEO-NiNE LiVE&DOCUMENTS
- あなたと作る〜etude The 美4 vol.2 内田真礼×寺脇康文&塚地武雅
- 緊急放送!BTS独占インタビュー&ライブSP
- 4ヶ月連続放送!BTS WORLD TOUR 日本4公演 完全ノーカット版
- BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL.5 [ MAGIC SHOP ] at 京セラドーム大阪
- 2017 BTS LIVE TRILOGY EPISODE III THE WINGS TOUR 〜Japan Edition〜 全曲ノーカット版
- シェリル・バーク&高橋大輔W主演 木下グループ presents LOVE ON THE FLOOR 2017 完全版