
水戸黄門・第39部
出演
里見浩太朗、原田龍二、合田雅吏、由美かおる、内藤剛志、磯山さやか、松井天斗 ほか ナレーター:鈴木史朗
- 今・来月放送
- スタート
- HD
里見浩太朗演じる黄門様による9回目の世直し旅。長崎で密貿易が行われていることを知った黄門様が、真相を究明するため長崎を目指して旅立つ。今シリーズでは、第35部以来空席になっていた元水戸藩家老の山野辺兵庫を新たに長門裕之が演じ、さらに長崎までの旅に同行する兵庫の孫娘・早月に磯山さやかが抜てきされた。江戸城のシーンで登場する準レギュラーも刷新。徳川綱吉に中村繁之、綱吉の生母・桂昌院に岩崎加根子、生母が心酔し、幕府に不気味な影を落とす祈祷僧・隆光に麿赤兒がキャスティングされた。また、老公の最大のライバルでもある老中・柳沢吉保を石橋蓮司が演じる。個性的な俳優が一堂に会し、スケールの大きな旅立ちを描く。
番組基本情報
- 制作年 : 2008年
- 全話数 : 23話
- 制作 : C.A.L
- プロデューサー : 笠谷智之、樋口祐三、進藤盛延
- ディレクター・監督 : 金鐘守、矢田清巳、井上泰治、齋藤光正 ほか
- 脚本 : 宮川一郎、櫻井康裕、横山一真 ほか
TBSチャンネル1
今月
4/14(水)から 毎週(月)-(金)午後2:00〜午後3:00
※4/29(木),4/30(金)は休止
4/27(火)から 毎週(月)-(金)午前6:00〜午前7:00
来月
5/21(金)まで 毎週(月)-(金)午後2:00〜午後3:00
※5/3(月)〜5/5(水)は休止
5/27(木)まで 毎週(月)-(金)午前6:00〜午前7:00
2021年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
2021年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
- TBSチャンネル1
- TBSチャンネル2
- TBSチャンネル1・2
※放送日時は予告なく変更する場合があります。最新情報はEPGをご覧下さい。
-
4/14(水) 午後2:00〜午後3:00 #1 青空、恋空、江戸の空 いざ旅立ち! −水戸−(前編)
- TBSチャンネル1
-
4/15(木) 午後2:00〜午後3:00 #2 青空、恋空、江戸の空 いざ旅立ち! −水戸−(後編)
- TBSチャンネル1
-
4/16(金) 午後2:00〜午後3:00 #3 母の一念関所を破る! −箱根−
- TBSチャンネル1
-
4/19(月) 午後2:00〜午後3:00 #4 いずれが正義?侍の魂 −岡崎−
- TBSチャンネル1
-
4/20(火) 午後2:00〜午後3:00 #5 天誅!紫頭巾参上 −近江八幡−
- TBSチャンネル1
-
4/21(水) 午後2:00〜午後3:00 #6 ゴリ押し父子の悪企み −赤穂−
- TBSチャンネル1
-
4/22(木) 午後2:00〜午後3:00 #7 スッたもんだの初手柄 −倉敷−
- TBSチャンネル1
-
4/23(金) 午後2:00〜午後3:00 #8 沸騰父娘と冷水亭主 −松山−
- TBSチャンネル1
-
4/26(月) 午後2:00〜午後3:00 #9 唄を土産に里帰り! −博多−
- TBSチャンネル1
-
4/27(火) 午前6:00〜午前7:00 #1 青空、恋空、江戸の空 いざ旅立ち! −水戸−(前編)
- TBSチャンネル1
-
4/27(火) 午後2:00〜午後3:00 #10 猫だけが知っていた −伊万里−
- TBSチャンネル1
-
4/28(水) 午前6:00〜午前7:00 #2 青空、恋空、江戸の空 いざ旅立ち! −水戸−(後編)
- TBSチャンネル1
-
4/28(水) 午後2:00〜午後3:00 #11 江戸の陰謀を長崎で討て! −長崎−
- TBSチャンネル1
-
4/29(木) 午前6:00〜午前7:00 #3 母の一念関所を破る! −箱根−
- TBSチャンネル1
-
4/30(金) 午前6:00〜午前7:00 #4 いずれが正義?侍の魂 −岡崎−
- TBSチャンネル1
-
5/3(月) 午前6:00〜午前7:00 #5 天誅!紫頭巾参上 −近江八幡−
- TBSチャンネル1
-
5/4(火) 午前6:00〜午前7:00 #6 ゴリ押し父子の悪企み −赤穂−
- TBSチャンネル1
-
5/5(水) 午前6:00〜午前7:00 #7 スッたもんだの初手柄 −倉敷−
- TBSチャンネル1
-
5/6(木) 午前6:00〜午前7:00 #8 沸騰父娘と冷水亭主 −松山−
- TBSチャンネル1
-
5/6(木) 午後2:00〜午後3:00 #12 若妻の言えない秘密? −天草−
- TBSチャンネル1
-
5/7(金) 午前6:00〜午前7:00 #9 唄を土産に里帰り! −博多−
- TBSチャンネル1
-
5/7(金) 午後2:00〜午後3:00 #13 愛と復讐の桜島 −鹿児島−
- TBSチャンネル1
-
5/10(月) 午前6:00〜午前7:00 #10 猫だけが知っていた −伊万里−
- TBSチャンネル1
-
5/10(月) 午後2:00〜午後3:00 #14 強い女房に弓ひくな! −都城−
- TBSチャンネル1
-
5/11(火) 午前6:00〜午前7:00 #11 江戸の陰謀を長崎で討て! −長崎−
- TBSチャンネル1
-
5/11(火) 午後2:00〜午後3:00 #15 悪事をあばく今昔の恋 −宮崎−
- TBSチャンネル1
-
5/12(水) 午前6:00〜午前7:00 #12 若妻の言えない秘密? −天草−
- TBSチャンネル1
-
5/12(水) 午後2:00〜午後3:00 #16 ホラ吹き娘の親孝行! −高千穂−
- TBSチャンネル1
-
5/13(木) 午前6:00〜午前7:00 #13 愛と復讐の桜島 −鹿児島−
- TBSチャンネル1
-
5/13(木) 午後2:00〜午後3:00 #17 母と名乗れぬ過去悲し −臼杵−
- TBSチャンネル1
-
5/14(金) 午前6:00〜午前7:00 #14 強い女房に弓ひくな! −都城−
- TBSチャンネル1
-
5/14(金) 午後2:00〜午後3:00 #18 闇夜に消えた?女たち −防府−
- TBSチャンネル1
-
5/17(月) 午前6:00〜午前7:00 #15 悪事をあばく今昔の恋 −宮崎−
- TBSチャンネル1
-
5/17(月) 午後2:00〜午後3:00 #19 金では買えぬ母の愛! −岩国−
- TBSチャンネル1
-
5/18(火) 午前6:00〜午前7:00 #16 ホラ吹き娘の親孝行! −高千穂−
- TBSチャンネル1
-
5/18(火) 午後2:00〜午後3:00 #20 酔いどれ侍、奮い立て −松江−
- TBSチャンネル1
-
5/19(水) 午前6:00〜午前7:00 #17 母と名乗れぬ過去悲し −臼杵−
- TBSチャンネル1
-
5/19(水) 午後2:00〜午後3:00 #21 踊り子の想いを繋ぐ天の橋立 −宮津−
- TBSチャンネル1
-
5/20(木) 午前6:00〜午前7:00 #18 闇夜に消えた?女たち −防府−
- TBSチャンネル1
-
5/20(木) 午後2:00〜午後3:00 #22 狙え一攫千金 −堺−
- TBSチャンネル1
-
5/21(金) 午前6:00〜午前7:00 #19 金では買えぬ母の愛! −岩国−
- TBSチャンネル1
-
5/21(金) 午後2:00〜午後3:00 #23 濡れ衣晴らし春満開 −江戸−
- TBSチャンネル1
-
5/24(月) 午前6:00〜午前7:00 #20 酔いどれ侍、奮い立て −松江−
- TBSチャンネル1
-
5/25(火) 午前6:00〜午前7:00 #21 踊り子の想いを繋ぐ天の橋立 −宮津−
- TBSチャンネル1
-
5/26(水) 午前6:00〜午前7:00 #22 狙え一攫千金 −堺−
- TBSチャンネル1
-
5/27(木) 午前6:00〜午前7:00 #23 濡れ衣晴らし春満開 −江戸−
- TBSチャンネル1
エピソードリスト

#1 青空、恋空、江戸の空 いざ旅立ち! −水戸−(前編)
山野辺兵庫(長門裕之)とその孫娘、早月(磯山さやか)は西山荘で黄門様(里見浩太朗)の身の回りの世話をしていた。ある日、早月は江戸に将来を誓った人がいると告げる。

#2 青空、恋空、江戸の空 いざ旅立ち! −水戸−(後編)
山野辺兵庫(長門裕之)とその孫娘、早月(磯山さやか)は西山荘で黄門様(里見浩太朗)の身の回りの世話をしていた。ある日、早月は江戸に将来を誓った人がいると告げる。

#3 母の一念関所を破る! −箱根−
黄門様(里見浩太朗)御一行は箱根の関所へ。関所では、厳しく人の出入りに目を光らせるその裏で、関所番頭が山賊と組んで、旅人から金品を巻き上げていた。

#4 いずれが正義?侍の魂 −岡崎−
黄門様(里見浩太朗)御一行は岡崎へ。御一行が出会った殿様側近の侍、緒方戍一郎(倉田てつを)は、藩主に親友の秋葉隆之介(宮下直紀)を討つよう命じられ悩んでいた。

#5 天誅!紫頭巾参上 −近江八幡−
黄門様(里見浩太朗)御一行は近江八幡で、口入屋・音羽屋の女主人、嘉穂(川中美幸)と知り合う。近江八幡では、紫頭巾という正義の覆面剣士が出没していて…。

#6 ゴリ押し父子の悪企み −赤穂−
黄門様(里見浩太朗)御一行は赤穂へ。赤穂では城代家老の大石内蔵助(天宮良)が藩政を取り仕切っていたが、次席家老と札座奉行が大石の目を盗んで悪事を働いていて…。

#7 スッたもんだの初手柄 −倉敷−
黄門様(里見浩太朗)御一行は幕府直轄の倉敷へ。倉敷の新任の代官、結城新三郎(岡本光太郎)は、身分を隠して倉敷で人々の暮らしぶりを調べていたが…。

#8 沸騰父娘と冷水亭主 −松山−
松山に着いた黄門様(里見浩太朗)御一行は旅籠「山水」に泊まることに。そこへ、宿の仕事を切り盛りしている女中のおさわ(長山洋子)の父、五兵衛(矢崎滋)が現れる。

#9 唄を土産に里帰り! −博多−
黄門様(里見浩太朗)御一行は博多への道中、唄うたいの旅烏・千次郎(香田晋)と知り合う。もとは博多織の職人だったという千次郎は、御一行にある頼みごとをする。

#10 猫だけが知っていた −伊万里−
黄門様(里見浩太朗)御一行は伊万里へ。焼き物問屋を訪ねた黄門様は、主人の嘉兵衛(石橋正次)とその娘・お園(内田もも香)から、絵付け職人を襲う化け猫が出ると聞く。

#11 江戸の陰謀を長崎で討て! −長崎−
密貿易が行われている長崎にたどり着いた黄門様(里見浩太朗)御一行。早速刺客が襲いかかり、御一行に緊張が走る。長崎奉行は二人制になっていたが…。

#12 若妻の言えない秘密? −天草−
黄門様(里見浩太朗)御一行は天草の福連木へ。御用林の管理をしている益次郎(松田洋治)の嫁、おきぬ(寺田千穂)の身のこなしにお娟(由美かおる)は違和感を覚える。

#13 愛と復讐の桜島 −鹿児島−
黄門様(里見浩太朗)御一行は鹿児島へ。早月(磯山さやか)はかつて江戸の学問所で共に学んだことがある菊村数馬(大沢健)と再会。しかし数馬は早月を無視して…。

#14 強い女房に弓ひくな! −都城−
黄門様(里見浩太朗)は都城で弓作り職人、栄次郎(渋谷哲平)の仕事場を見学する。一方、別行動の格さん(合田雅吏)は栄次郎の師匠の娘、おせい(原久美子)に出会う。

#15 悪事をあばく今昔の恋 −宮崎−
黄門様(里見浩太朗)は宮崎の飫肥へ。その頃、飫肥藩では不可解な事件が。勘定組頭、吉田清左衛門(辻萬長)が公金横領の罪を悔いて切腹したのだが、不審な点が多く…。

#16 ホラ吹き娘の親孝行! −高千穂−
黄門様(里見浩太朗)御一行は高千穂へ。黄門様は、鬼が出るなどとホラを吹く少女、千草(森迫永依)と出会う。実は千草には父親にまつわる辛い過去があった。

#17 母と名乗れぬ過去悲し −臼杵−
黄門様(里見浩太朗)御一行は臼杵(うすき)に着いた。御一行は廻船問屋の主人、豊後屋誠太郎(溝呂木賢)と出会う。誠太郎は実の母親と生き別れになっていたが…。

#18 闇夜に消えた?女たち −防府−
防府天満宮に参詣した黄門様(里見浩太朗)は、この地で女性の行方不明事件が多発していることを知る。下級役人の笹岡伝八郎(小林正寛)はこの事件を気にかけていたが…。

#19 金では買えぬ母の愛! −岩国−
黄門様(里見浩太朗)御一行は岩国で、手品を披露して旅をするお京(酒井彩名)と出会う。岩国一の紙問屋では跡取り息子が部屋に引きこもり困っていたが…。

#20 酔いどれ侍、奮い立て −松江−
黄門様(里見浩太朗)御一行は松江で勘定奉行、景山半左衛門(江藤潤)の放蕩息子、源一郎(比留間由哲)と知り合う。昼間から無頼を働く源一郎だが、実は理由があり…。

#21 踊り子の想いを繋ぐ天の橋立 −宮津−
黄門様(里見浩太朗)御一行は天の橋立を通り、宮津へ。御一行は、ぶりの商いを仕切る網元の宗兵衛(綿引勝彦)と出会う。豊漁祝いに宗兵衛は芸人一座を招いていたが…。

#22 狙え一攫千金 −堺−
黄門様(里見浩太朗)御一行は堺へ。堺では神社修繕のための富札が売られており、たった一人に一千両が当たるという。黄門様も札を一枚買うことになるが…。

#23 濡れ衣晴らし春満開 −江戸−
諸国漫遊の旅を終え、江戸に帰ってきた黄門様(里見浩太朗)御一行。許婚の橋場大二郎(徳重聡)との再会と婚礼を楽しみにしていた早月(磯山さやか)だったが…。