
子どもが「少国民」といわれたころ
「みかんの花咲く丘」など数々の名唱で知られる童謡歌手・川田正子が、国民学校4年生だった戦時中の体験を描く。出演は矢崎滋ほか。1984年作品。
詳しく見る矢崎滋、塚本信夫、岩崎直子、深水真紀子、頭師孝雄、川瀬香織 ほか
みどころ
「みかんの花咲く丘」「めえめえ小山羊」「里の秋」など数々の名唱で知られる童謡歌手・川田正子。彼女が国民学校4年生だった戦時中、疎開で級友たちがいなくなった東京で、毎日のように放送局に通い、ラジオ番組で歌っていたという体験を描く。童謡作曲家・海沼実を矢崎滋が演じる。1984年作品。
【ストーリー】
昭和19年7月、東京・南佐久間町。防空頭巾にモンペの婦人たちが消防訓練をしている横を、国民学校4年生の川田正子(川瀬香織)が元気に走りすぎる。彼女は学校へ行くのではなく、“放送局”へ歌を歌いに行くのだった。虚弱気味だった正子は、母・須摩子(岩崎直子)のすすめで歌を始めたところ、すっかり健康を取り戻したばかりか、ラジオに出演する人気童謡歌手にまでなっていた。正子が局に駆け込むと、児童合唱団の仲間と指揮者の海沼実(矢崎滋)が待っていた。リハーサルが始まる直前、放送局員が海沼へ「“欲しがりません勝つまでは”を入れてください」とささやく。その言葉に海沼の顔が一瞬ゆがむ。戦争が激しくなり、子どもにも“少国民の自覚”が強制されるようになってきたのだ…。
続きを読む
番組データ
出演 | 矢崎滋、塚本信夫、岩崎直子、深水真紀子、頭師孝雄、川瀬香織 ほか |
---|---|
制作年 | 1984年 |
全話数 | 1話 |
制作 | TBS |
プロデューサー | 福田新一 |
原作 | 山中恒 |
脚本 | 佐々木守 |
放送内容
放送あり
全て
さらに読み込む
視聴方法
TBSチャンネルは、CS有料放送です。下記のサービスでご視聴いただけます。
-
スカパー!
視聴料金最安最速30分視聴可能
-
J:COM
CS対応アンテナなし
電話&インターネット -
ケーブルテレビ
地域密着型
-
ひかりTV
フレッツ光
ご利用中の方 -
auひかり テレビサービス
auひかり
ご利用中の方
詳しくはこちらをご覧ください
視聴方法はこちら当社は、応対スタッフの就業環境を守り、また、視聴者の皆様からのご意見やお問い合わせに適切に対応するため、
カスタマーハラスメントに該当する行為については、厳正に対処します。応対スタッフ、番組出演者及び関係者等への暴言・誹謗中傷・脅迫・性的な言動・過剰な要求などについては、お電話を切るなどの対応をとることがあります。