みどころ
画像
ホノルルマラソンは世界でも有数な規模を誇る市民マラソンです。
2008年12月14日に行われた「第36回JALホノルルマラソン」は、
約2万3千人のランナーが集結。ハワイの自然に包まれながら
ゴールを目指しました。
数多くある市民マラソンの中で、なぜホノルルを走るのか?
42.195kmの中で何を考え、どんな思いで走っているのか?
ゴールした時に、ランナーたちの心の中に、どんな変化が訪れるのか?
世界一美しいと言われているコースを走る一人一人に、それぞれの想いがあります。
この番組は、ホノルルマラソンに挑戦するランナーたちの姿を丹念に描く
スポーツドキュメンタリー番組です。
今回は研修旅行で初マラソンに挑戦する大阪の高校生12名を取材しました。
その中には3年生の野球部員6名がいます。
彼らにとって、このマラソンがチームメイトと共に戦う“ラストゲーム”
仲間を気遣い励ましながらゴールを目指す、爽やかな青春のドラマを追いました。
タレント安田美沙子さんもマラソンに初挑戦。
所属事務所に直訴し休暇をもらい、マラソン挑戦を決めたそうです。
芸能人としてではなく、一人の女性として走るホノルルマラソン。
忙しい仕事の合間を縫って走った距離は3ヶ月で170キロ以上!
何が彼女を駆り立てたのか?その想いに迫ります。
その他にもメジャーリーグ・ボストンレッドソックスの岡島秀樹投手や “Qちゃん”こと高橋尚子さんも番組に登場!
主役であるランナーたちだけでなく、舞台裏で支えるボランティアの姿や
ハワイの美しい自然もたっぷりお見せします。
「JALホノルルマラソン」優しくて暖かい“アロハスピリッツ”が感じられる1時間です。