![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
合宿 |
2002/11/27 21:03:14 | ||
名前: ポッ太 |
職業: パート・アルバイト |
性別: 男性 |
年齢: 26 |
少年・少女時代の夢: 博士 |
|||
中学校の夏の合宿の時、夜に部屋でみんなと騒いでたら、おっかなくて有名な先生に廊下から「静かにしろッ!」と怒鳴られた。一瞬シーンとなって、しばらくしてから「クソジジィ行ったか?」と俺が言ったら、「今クソジジィって言ったのはオマエかッ!!」と、ガラッとドアが開いて部屋から引っ張り出され、めった打ちにされた(笑)。「ひでー!隠れてたのかよー!」とか、そんときは思ってたなぁ。今思えば悪いのは俺か(笑)。 |
思い出ってものでもないのですが |
2002/11/27 20:46:21 | ||
名前: テルテル |
職業: 会社員 |
性別: 女性 |
年齢: 30 |
少年・少女時代の夢: ファション・デザイナー |
|||
いくつくらいの年齢が“少年・少女”と呼ばれるのか、よくわかりませんが、私がたぶん少女だった頃、夢は“夢”ではなかったような気がします。「自分は将来こうする・こうなるんだ」ということを、何の根拠もなく確信していたし、自分がなりたい自分になるのは当然だと思っていました。そもそも「夢がかなわないかもしれない」とか、「ものすごい努力が必要だ」とかいう発想さえなかったと思います。大人になっていろいろ面倒なものを抱え込んでしまってからも、時々当時の気持ちを思い出すのですが(今も同じ気持ちになるということではなく、まるで自分のことではないような、遠くの物を見るような感じですが…)、あの時の無根拠な自信があれば、今でも何でもできると思います。気持ちがあるときは状況が行動を許さず、チャレンジできる状況になる頃には気力の方が失われてしまっているんですよね。 |
痛く切ない少女時代の思い出 |
2002/11/27 20:21:26 | ||
名前: まぁさん |
職業: 会社員 |
性別: 女性 |
年齢: 23 |
少年・少女時代の夢: 保母さん |
|||
中学生の時、好きな男の子がサッカー部のキャプテンでした。球技大会のときに「あいつ上手いなぁ」と思われたくて(その発想がまた中学生ですね…)、女子部門のサッカーにエントリーして、大会まで毎日こっそり練習しました。大会当日、 私の出番が来て、グラウンドのわきには大好きな子がいます。「よしよし!」と思い、意気揚々とグラウンドに出たのですが…試合が始まって10分もしないうちに、誰かが蹴ったボールが顔面に当ってしまったのです。痛くて涙が出てきました。「うわーカッコワル〜!」と思いながら、好きな男の子の方を振り向いたとき、その子と目があったのですが、それと同時に片方の鼻の穴から血がタラーっと…。大好きだった男の子と見つめあったまま鼻血をダラダラ流している自分…。すぐに先生が保健室へ連れて行ってくれたので鼻血はすぐに止まったのですが、涙はしばらく止まりませんでした。 |
感動 |
2002/11/26 23:53:54 | ||
名前: YMS |
職業: 自営業 |
性別: 男性 |
年齢: 41 |
少年・少女時代の夢: 何だったんだろう? |
|||
どの作品も、感動しました。 「ドテラのチャンピオン」 これは、まさに自分たちの世代を、見ているような物でした。 自営業は、資金繰りに苦しみ サラリーマンは、リストラに怯え 何を、どこに求めれば良いのか・・・ 少年の頃は、「夢」という物が有った筈なのに、今 改めて問いかけられると直ぐには思い浮かびません。 兄弟で、からかい合い二人のときに謝る 何時もは、仲がよくない様でも、どちらかがいじめれれて居れば、庇う そんな日々でした。 「星の巣」 誰でも一度はやらかす幼い頃の思い出 私の場合一度では有りませんでしたが・・・ 彼らが、あの後どうなったか心配です。 「おかめさん」 私は、中卒15歳で故郷を離れ社会に出 定時制高校に進みました。 当時は既に殆どの人が、進学 私のような物は、学年でも2・3人でした。 故郷を離れるとき 別れがとても辛い人が居た事を思い出し吸い込まれてしまいました。 基論 あんなかっこいい物では有りませんが このドラマを拝見させて頂き、ピュアーな気持ちを持っていた頃の事を思い出しました。 とても厳しい時代ですが、自分たちの次の世代の為に、頑張らなければとパワーを頂きました。 ありがとうございます。 今の時代は、よくなる為に「何をすれば良いか」ではなく「どう考えを変えるか」と思います。 情報化社会に乗り遅れる事無く |
心の傷 |
2002/11/26 23:02:20 | ||
名前: 匿名希望 |
職業: 会社員 |
性別: 男性 |
年齢: 29 |
少年・少女時代の夢: お金持ち |
|||
小学校の時に、運動会のリレーで、スタート直後に大こけした。 痛くて涙を流しながら、遅れてはしりって、びりで ゴールした。 担任の女性教師は、ゴール近くで応援していたが ぼくがゴールした時に 「なんで真面目に走らないの!あんたって子は!」と怒鳴られた。 先生はぼくがこけたのを気づかなかっただろう。 いつもぼくに冷たく、きつい態度ばかりした。 後で知ったけど、妊娠中でナイーブな時期だったそうで クラスの子も些細なことでよく怒られたそうだ。 先生はこんなこと、覚えていないだろうが、 ぼくには今でも忘れられない、心の傷だ。 |
私の学校なんです。 |
2002/11/23 16:57:08 | ||
名前: みぃ |
職業: 小学生 |
性別: 女性 |
年齢: 11 |
少年・少女時代の夢: 仲のいい友達と漫才師になること。 |
|||
「ドテラのチャンピオン」に出でくる学校は、わたしが現在通っている学校です。 もちろん、エキストラにでました。 私が大人になったら、これが少女時代の思い出になりそうです。 (校長室の前に室井滋・所ジョージ・武田鉄矢さんのサインが、かざってあります。) |
祝『少年』ドラマ化 |
2002/11/13 15:14:47 | ||
名前: りっこ |
職業: 会社員 |
性別: 女性 |
年齢: 30 |
少年・少女時代の夢: マンガ家かデザイナーになりたかった。 |
|||
『少年』は原作が大好きだったので、ドラマ化を知ったときは嬉しかったです! ドテラのチャンピオンのカラバカみたいな子はきっとどの学校にもいましたよね。私の学校にもいました。そいつは1年間の中でマラソン大会の日だけギラギラしていて、その年のマラソン大会でも、スタートの合図と同時に一番で校庭を飛び出して行きました。で、しばらくして次々と生徒たちがゴールしていくのに、一番で飛び出して行ったそいつが戻ってこないんです。結局、そいつがゴールしたのは全員が走り終わってしばらくしてから。しかも両脇を先生に支えられて。どうやらスタートしてすぐ、コースに落ちていた“松ぼっくり”を踏んづけて捻挫してしまったようです。それでも走り続けてゴールしたことに、ヤツのマラソンに賭ける執念を感じました(笑)。そいつは今は地元の水産工場の社長さんになっていると聞きます。あの執念があれば社長にもなるわと納得します(笑)。 |
少年の思い出BBSについて |
2002/11/11 23:03:29 | ||
名前: WEBスタッフ |
職業: |
性別: |
年齢: |
少年・少女時代の夢: |
|||
このBBSでは皆様の少年・少女時代の夢や、忘れられない思い出などのメッセージを募集します。どしどし投稿してください!お待ちしています。 |