森本毅郎・スタンバイ!


※こちらは「過去ページ」です。新しい番組ページは「こちら」です。

今朝のスタンバイ

2009年02月11日(水曜日)

朝刊読み比べ

森本毅郎
「評価されなかった金融安定化策」

(音声配信は終了しました)
「朝刊読み比べ」「ニュース・ズームアップ+α」をポッドキャスティングで配信中。

iTunesに登録 お持ちのパソコンにすでにiTuneがインストールされている場合には、この「iTunesに登録」ボタンで簡単に登録することができます。
RSS Podcasting このアイコンをiTunesなどの専用ソフトにドラッグ&ドロップするだけでもOK!
登録すると、番組が更新された時に自動でダウンロードされます。
→ 初めてポッドキャスティングを聴く方はこちらをご覧ください

ニュース・ズームアップ

01.バッドバンク構想発表だったが・・・

アメリカ政府は10日、新たな金融安定化策を発表。政府が民間と共同して銀行から不良債権を買い取る「バッドバンク」の設立を発表しました。
ニュース・ズームアップ。バッドバンクで、アメリカ経済は立ち直るのか?

02.「バイ・アメリカン」の動き強まるが・・・

13日から始まるG7=主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議について、中川財務・金融大臣は「バイ・アメリカン条項も含めて率直に意見交換したい」と述べました。
ニュース・ズームアップ。アメリカで広がる「バイ・アメリカン」の動き。これでいいの?G7はどう対応する?

03.麻生総理の迷走発言。言い訳するたびに失敗で・・・

「国民は民営化の中身を知らなかった」
麻生総理は、2005年の郵政選挙について、国民は「民営か国営か」だけで投票したのであり、4分社化については「よく理解されていなかった」という認識を示しました。
ニューズ・ズームアップ。また出た、麻生総理の迷走発言。

  嶌信彦
コメンテーター:嶌信彦さん
ジャーナリスト
嶌信彦 のズームアップ+α
「グリーン」に遅れるな!!

(音声配信は終了しました)

ニューススクランブル

01.ヒラリー国務長官が小沢代表に会談申し入れ

アメリカのヒラリー・クリントン国務長官が、民主党の小沢代表との会談を打診していることが分かりました。

02.中国が世界一の自動車市場に

月間の新車販売台数で、中国がアメリカを抜き、世界一になりました。

03.御手洗会長が裏金関与を否定

キヤノンの会長で、日本経団連の会長を務める御手洗冨士夫会長は、大分市のコンサルタント会社の社長が法人税法違反容疑で逮捕されたことについて、あらためて関与を否定しました。

04.お金持ちの中国人だけ個人旅行容認へ

お金持ちならOK。
官公庁などは、中国人観光客の受け入れについて、富裕層を対象に個人旅行を認める方針を示しました。