森本毅郎スタンバイ! WEBラジオ ラジオトップ TBSトップ サイトマップ
現場にアタック
今朝のスタンバイ
現場にアタック
トークパレット
ハワイにおいでよ!
映画情報
ものだめし
ブックナビ
世論調査
 ご意見はこちら
----------------
デジタル教室
お知らせ
番組紹介
出演者紹介
番組への御意見・
ご感想お待ちしております。
 メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp

番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX  03-5562-9540
2004年09月07日
 復活の青山ブックセンターにアタック

青山ブックセンター前 9月7日の現場にアタックは、7月に閉店した、青山ブックセンターについてお送りしました。

担当は泉貴子です。

青山ブックセンターは、書店単体では黒字を出していたんですが、親会社の負債のあおりを受けて、神奈川、東京にある7店舗全店が7月16日に閉店しました。
しかしこのたび、9月29日に青山店と六本木店だけですが、再びオープンすることが決まりました!
それに先駆けて、8月の30日から、青山ブックセンター六本木店で「再開支援フェア」と銘打って9月11日まで営業しているんです。
こちら、再オープンにたどり着くまで、様々なことがあったそうです。
小和田店長と一緒に 青山ブックセンターの小和田店長にお話を伺うと、閉店の時、店員さんは何も知らされず、突然閉店と言われたそうです。
小和田さんはちょうどお休みの日だったそうですが、知らせをうけ、会社に駆けつけました。
すると、各社が本を引き取りに来ていて、いつもの本屋は騒然としていたそうです。
小和田さんは、何となく、そういう予感があったそうで、最後の半月は商品である本が納入されてこず、雑誌に至っては、1冊しか入らない状態が続きました。
それではお客さんに申し訳ないと、店員さんが総出で他の本屋に雑誌を買いに行き、青山ブックセンターの店頭に並べていたそうです。
その時は、本屋としてとても悲しかったとお話し下さいました。
そんな店員さんの努力もむなしく、青山ブックセンターは7月16日に閉店。
お店のスタッフは自宅待機が命じられたそうです。

青山ブックセンターその間に、青山ブックセンターに通っていたお客さんであり、出版社の一人である研究社編集部の金子靖さんは、この閉店を何とかしようと、動き始めました。
青山ブックセンターの代理人が300集めたら裁判所にもっていってくれると言ってくれたそうで、それから翻訳家の柴田元幸さんに相談し20日の夜からメールで署名集めたそうなんですが、18時間で500以上あつまり、その翌日から1日千通を越えてしまい、コンピューターが壊れてしまったほど、大きい反響を得ました。
金子さんによると、署名をお願いするメールを送ると、ほぼ100%、署名をしてくれて、さらにそのメールがすぐに返ってきたそうで、中には作家の江國香織さんや、有名映画監督やデザイナーの署名もあったとのことです。
その金子さん達の活動の知らせを受け、青山ブックセンターと取引をしていた洋書販売の老舗、日本洋書販売株式会が、我々もつぶしたくない、と支援をすることが決まり、9月29日からの再オープンに至りました。
現在は、今まで来てくれていたお客さんに、ちゃんと営業しますよ、とアピールするために、洋販が業務委託され、六本木店で「再開支援フェア」を行っています。
このフェアですが、150坪の店舗のうち、50坪を使い、洋書だけ販売していますが、1日に千人以上が訪れ、売り上げもかなりいいそうです。

青山ブックセンターしかし、何でこんなにみんなが一つの本屋さんのために熱くなれるのか、この青山ブックセンターの魅力は何か、お客さんに伺ってみました。
すると、珍しい本や、好みの本がふしぎと揃っているところがいいと言うことでした。
実は、他の書店は取次業者から自動的に配分されている本を売っていて、なかなか独自のセレクションというわけにはいかないそうなんですが、青山ブックセンターは、社員が自分で出版社に買い付けに行くというスタイルをとっていて、それが他の書店にないセレクションを実現させているんです。
ただ、それには、店員さんに相当の本の知識が求めらますが、こちらの店員さんはその知識がすごいそうです。
読者がこんな場面でどうとか、そんな話だが知ってます?ってきくと青山ブックセンターの店員さんは見つけてきてくれ、タイトル、著者検索できないところまで知識があるそうです。
いま、そこまで知識がある本屋さんは、なかなか珍しいのではないでしょうか?
そんなお店だから、みんなが支援をしているようですね。

リポーター 泉貴子
バンクナンバーはこちら
 Copyright(C) 1995-2024 TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.