+
ハワイにおいでよ!
+
映画情報
+
ものだめし
+
ブックナビ
+
世論調査
ご意見はこちら
----------------
+
デジタル教室
番組への御意見・
ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540
2002年06月21日
〜道頓堀川に飛び込むのはなぜ?〜
6月21日の現場にアタックは、番組をお聞きになっている皆様からの疑問、質問にお答えしました。
この日は、板橋区の男性からのご質問。
「サッカーの日本代表が勝ったときなどに、汚くて危ない道頓堀川に飛び込むのはなぜですか?」
この真相を探るべく、近堂かおりさんが大阪まで飛びました。
道頓堀を歩く方々に、何で飛び込むと思いますか?とお話をうかがったところ、目立ちたいから、水を見るとムラムラする、調子に乗るから、ウケをねらうから、と言う声が多かったです。
さらには、ナンボかくれるなら飛び込む、という方も・・・やはり、この辺が大阪人の大阪人たるゆえんなのでしょうか?
とにかく、さすが大阪。みなさんとてもパワフルで、終始圧倒されてしまいました。
道頓堀川に架かる橋に行ったところ、ちゃんと危険なので飛び込まないでください、と言う看板が掛かっていました。
やっぱり飛び込む人が多いんですね。
先日のサッカー日本代表試合の後や、阪神の優勝のときなど、ここからみんな飛び込むのか・・・と感慨深げに川を見たところ、飛び込んだ人用にはしごがかかっていました。
すでに飛び込んでしまった人を想定してあるようですね。
しかし、いくらはしごがあるからと言っても、危険ですので「道頓堀川ダイブ」はやめましょうね。
以上、ワールドカップに染まった、大阪・道頓堀から近堂かおりがお伝えしました。
レポーター 近堂かおり
Copyright(C)
1995-2025 TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.