
![]() |
|
2016年01月15日(金)放送分 「五味クリニッ院長・五味常明先生」
サントリーウエルネスおはよう健康塾は、新宿百人町にある、五味クリニッ院長・五味常明先生に、 「冬の汗は夏より臭い!冬の臭い対策」と題してお話しを伺いました。 1.冬は夏に比べて、基礎代謝が上がっているため、 チョットした運動や暖房、温度の変化で汗をかく。 2.水を飲まない。 その結果。汗腺機能が鈍り、血液がドロドロ、汗がベタベタ。臭うそうです。 3.また、冬場に着る保温性に長けた分厚い生地の洋服が汗を蒸発せずに こもっていまい、臭いの遠因になる雑菌を繁殖する。 対策は、まず衣服。消臭をするようにして、ぬるま湯につかるなどして汗腺を鍛 えましょう |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |