
![]() |
|
2015年10月30日(金)放送分 「順天堂大学医学部教授・小林弘幸先生」
サントリーウエルネスおはよう健康塾は、順天堂大学医学部教授・小林弘幸先生に 「食欲の秋!血流を上げて美しく痩せよう」と題してお話を伺いました。 『血液サラサラウォーキング』 ●一定のリズムで歩く。 →規則正しいリズムは全身の血流をコントロールし、自律神 経を安定。 自分がちょうどよいと思う速度で「1.2.1.2」とリ ズミカルに! ●視線を上げて歩く。 →下を向いて歩くと気道が狭くなり、呼吸が浅くなります。 視線を上げて、街の中で思わぬ発見も自律神経の活性につ ながります。 ●20分 を目安にまとめて歩く。 →ちょこちょこ歩くだけでも良いですが、集中して歩くと効 果がアップ。 20分 を目安に歩くようにしましょう。 ちなみに、歩く前には両手を組んだ状態で真上に伸びのエクササイ ズ。 歩いた後は足首をつかんでブラブラさせると、むくみ解消の効 果がアップ。 『肩甲骨刺激!褐色脂肪細胞活性化』 ●手首をクロスさせた状態で腕を組み、両腕をまっすぐ上に伸ばし ます。 ポイントは両腕を耳の後ろで伸ばすこと。 これによって、肩甲骨が背中の内側に入り、褐色脂肪細胞が 刺激されます。 ●次に、鼻から息を吸いながら両手を上に伸ばし、 口から息を吐きながら少し手を緩めれば、血流はさらにアッ プ! これを30秒 繰り返すだけ! ハードな筋トレよりも効率的に余分な脂肪を消費してくれますよ! |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |