
![]() |
|
2015年04月17日(金)放送分 「池谷医院院長・池谷敏郎先生」
サントリーウエルネスおはよう健康塾は、血管を守る合言葉は「ゾンビ体操」と題して、 あきる野市にある池谷医院院長・池谷敏郎先生にお話を伺いました。 ●ゾンビ体操は簡単!その場で上半身と下半身で横と縦の動きを加えるだけ。 1. まず、立ち上がり、背筋を伸ばし、まっすぐ前を向い て、 肩から腕にかけて力を抜きます。 2.お腹に力を入れて、腕をブラブラさせたまま、 子供がイヤイヤをする…でんでん太鼓のイメージで、 肩を前後に動かします。 3.そのまま、かかとを上げて、つま先だけでその場で足踏み 30秒。 4.30秒行ったらその場で腕だけを振り、15秒インターバル。 5.インターバルを置いて、また30秒同じ動き。目安は1日3回です。 ◆血糖値が気になる方は、食後のゾンビ体操。 ◆ダイエット目的なら、食前。 ◆冷え症の方は、入浴前。 ◆ひざや腰が痛い人は、もも上げを追加しましょう。 アスコムから出版されている 「血管・骨・筋肉を強くするゾンビ体操」 に詳しく書かれています。 宜しければ、ご参考ください。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |