
![]() |
|
2015年03月20日(金)放送分 「よしき皮膚科クリニック銀座院長・吉木伸子先生」
サントリーウエルネスおはよう健康塾では、よしき皮膚科クリニック銀座院長・吉木伸子先生に、 季節の変わり目の肌対策と題して、お話を伺いました。 最近は、花粉症皮膚炎と呼ばれる、皮膚の機能が低下したところで、 まぶたや頬骨、首の脇やアゴが痒くなる、赤くなるという症状が 20代〜50代の女性に多いそうです。 対策は、抗アレルギー剤の服用と、マスクなどで皮膚を覆う。 なるべく花粉を肌に触れさせないようにする。 洗顔は、ゴシゴシ洗わずに、人差し指と中指を使って、 額や鼻といった、皮膚が強いTゾーンから、頬やアゴにかけてのUゾーン、 最後に、皮膚の薄い目や口の周りを優しく洗うようにしましょう。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |