
![]() |
|
2014年02月07日(金)放送分 「高雄病院京都駅前診療所・所長 仙頭正四郎先生」
サントリーウエルネスおはよう健康塾は、「季節の変わり目、この時期の体の守り方」と題して、高雄病院京都駅前診療所・所長、仙頭正四郎先生にお話を伺いました。一般的に言われるマスク・手洗い・加湿・人混み避けるなどは、身体の外での対策で、これはこれで大切ですが、東洋医学的には、身体の中の対策を提案したいと思います。 まず、風邪やインフルエンザの 予防には、外敵と体表で戦うからだ自身の力を充実させることが大切です。 言い換えれば、風邪やインフルエンザの引きやすさは体のバランスの崩れやゆとりのなさを示す、体調良し悪しのバロメータとも言えます。 免疫力を高めるための「しない」3原則、?冷やさない?寝不足しない?くよくよしないだそうです。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |