
![]() |
|
2013年12月27日(金)放送分 「エミリオ森口クリニック院長・医学博士 板倉弘重先生」
サントリーウエルネスおはよう健康塾は、「ズボラでも血糖値がみるみる下がる方法!」と題して、エミリオ森口クリニック院長・医学博士、板倉弘重先生にお話を伺いました!◆血糖値を上げる2大悪習慣は「大食い」に「早食い」。 同じ量を食べるにしても、よく噛んで時間をかけることが大切。 ◆ステーキには炭水化物が含まれていないので、血糖値はほと んど上がりません。 ◆まず、血糖値上昇を抑える食物繊維が豊富なもの、野菜・きのこ・海藻を食べてから、肉や魚、大豆製品、卵などたんぱく質の多いものを食べましょう。 ◆ ズボラでもできる運動を紹介すると、まず椅子にまっすぐ座った状態で、膝を揃えて10回上下させてください。 続いて、膝から下を10回 上下させましょう。これが太ももの筋トレですよ。 ◆また、信号待ちや電車の中では、背筋を伸ばしてかかとを上げる運動を10秒ずつ行う習慣をつけましょう。血行が良くなり、足のむくみ解消や筋肉の引き締めに効果的です。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |