
![]() |
|
2013年02月15日(金)放送分 「医療法人社団・池谷医院の池谷敏郎 先生」
今朝は、あきる野市にある医療法人社団・池谷医院、池谷敏郎先生に、「意外と知らない血圧の話!」と題して、お話を伺いました。 よく勘違いされるのですが、 「上の血圧と下の血圧が離れているから健康だ」というのは間違いだそうです。 離れていれば離れているだけ、動脈硬化が進んでいることになるそうです。 健康的には、上の血圧と下の血圧を引いた数が40〜60で収まるそうですよ。 血圧を下げるには、まず、みなさんご存知のように食生活の改善や、適度な運動が最も重要。 血圧の安定には、塩分の排出をうながす、カリウムの多い野菜、パセリやほうれん草、 アボガドを取ると良く、魚に含まれるDHAやEPAも、血圧を下げる効果があるので 積極的に取るようにしましょう。 また、もうひとつの有効な手段として「腹式呼吸」があるそうです。 1.まず下腹部に両手を当てて、前かがみになりながら、 口をすぼめて、お腹を凹ませながら、6秒間息をゆっくり吐きます。 2.続いて、鼻からゆっくり6秒かけて息を吸いながら、お腹を膨らませ、体を後ろにそらします。 これを5回行います。 この腹式呼吸を繰り返し行うことで、自律神経が整い、血圧が下がり、リラックスできるそうです。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |