
![]() |
|
2012年12月28日(金)放送分 「医療法人社団・池谷医院の池谷敏郎 先生」
今朝は、あきる野市にある、医療法人社団・池谷医院、池谷敏郎先生に、「冬に注意すべき大病のサイン!」と題してお話を伺いました。 まず「冷え」は代表的な未病。指先の色が白っぽかったり、紫がかっていたりする 血行障害の所見がある場合は、動脈硬化の原因にもなりますので、注意しましょう! また、「歩いていると、よくつまずく」のも硬膜下血腫の可能性があるそうです。 血が固まりやすい冬は、起きてからすぐに行動をすると脳梗塞になりやすく、 体操して身体を暖めるなんて考えをしないほうが良いと言えます。 布団の中で身体を暖めて、ゆっくり、ラジオなど聞きながら過ごしましょう。 また、寝る前に水分補給をする方もいらっしゃいますが、 冬のこの時期は、夏と違い、汗はほとんどかきません。 逆に、夜中にトイレに起きることが多くなり、寒い思いをしますのでご注意。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |