
![]() |
|
2012年12月21日(金)放送分 「京都大学大学院・人間環境学研究科教授の森谷敏夫 先生」
今朝は、「年末年始、太らない身体を作る!」と題して、京都大学大学院・人間環境学研究科教授の森谷敏夫先生にお話を伺いました。 年末年始は、日常生活でエネルギーを消費する運動までいかない身体活動(ニート)を増やすチャンス。 1.家でくつろぐときは、体は常に起こす。 → 3時間のくつろぎ。ごろ寝は167キロカロリー。 座っていると217キロカロリー。50キロカロリーも違う。 2.立ってできることは立ってやる。 → 歯磨き、化粧、電話など、立ってできることは立ってやる。 3.よく使うものは手元に置かない。 → テレビのリモコンなど、近ければ便利なものをわざわざ離して置く。 気をつけましょう! |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |