TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線


※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。
生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線

放送後記
今日の運勢
今年の運勢
健康広場
うるおい生活講座
うるおい健康講座〜いきいき老活塾
モーニングコンシェル
グッドモーニングソングス
再春館製薬所  健康一直線
おはよう健康塾
タイムテーブル
トップページ
TBSラジオを聴く
今日の1ページ
ファミリーマート
WOWWOW「MOZU」
おはよう番組Tシャツ
生島ヒロシ「もしもしお父さんです」絶賛発売中
番組オリジナルタブレット
TBSラジオ公式携帯サイト

健康一直線


2013年12月11日(水)放送分

「順天堂大学医学部・心臓血管外科教授の天野篤先生登場!」
今朝は心臓外科の名医、順天堂大学医学部・心臓血管外科教授の天野篤先生登場!
「年末年始の心臓ケア法」と題して、特に「暴飲・暴食」となりがちなこれからの時期を、
健康に過ごす為のコツを伺いました。

特に年末になると、お酒の機会が増えるため、色々と注意が必要ですが、
アルコールによる利尿効果で、適量であれば、血液の循環が良くなり、睡眠もしっかり取れるなどの効果もあります。
しかし、毎日となると問題が多く、特に飲酒の際に「過食」「塩分の過剰摂取」などが問題に。
また人によっては、睡眠時間が短縮され、これらの結果として、
血圧が高めの方ではより不安定な血圧となることが予想されます。

そこで飲酒の目安としては…
生ビールの中ジョッキや焼酎水割りであれば2杯程度。
ハイボールやウイスキー水割りも2杯程度が目安。
ワインであれば、ワイングラス2杯。2種類以上となる場合は、1杯ずつ。

アルコール濃度の高いお酒は、飲んだときには口当たりが良く、
美味しく感じるが、血中濃度が上がると途端に「めまい」を生じたりする事も。
なので、「適量を少しずつ」が原則です。

また、「これ以上は危険」という目安として…
飲酒によって利尿効果が高まるので、トイレに頻繁に行くようになったら黄色信号。
また疲労が蓄積していると、催眠効果も高まるので、
飲酒によってあくびが出たり、居眠りをはじめたら、それ以上は勧めないように気をつけましょう。