
![]() |
|
2014年12月25日(木)放送分 「後悔しない逝き方」
今朝は、「後悔しない逝き方」について帯津三敬病院・名誉院長の帯津良一先生にお話を伺いました。 その中からひとつご紹介すると・・・ ・自分が元気な時の心得「人のために尽くす」 親切にすると、オキシトシンという物質が分泌される。 このオキシトシンが、心と体にいい影響を及ぼす。 具体的には、 1.人への親近感、信頼感が増す。 2.ストレスが消え、幸福感を得られる。 3.血圧の上昇を抑える 4.心臓の機能をよくする 5.長寿になる 昔から「情けは人のためならず」と言いますが、 そのことわざが、オキシトシンという物質で説明できる。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |