
![]() |
|
2014年09月25日(木)放送分 「PPK48」
「いきいき老活塾」今朝のテーマは、「PPK48」NPO法人・高齢社会をよくする女性の会・理事長の樋口恵子さんにお話を伺いました。 樋口さんは、今月20日に、演劇で老後に生きがいを感じてもらおうと結成されたシニア劇団「PPK48」の旗揚げ公演を観に行きました。 「PPK48」とは、NPO法人「高齢社会をよくする女性の会千葉大会実行委員会」が千葉市で「女性の会」の全国大会を開催するのに合わせ企画し、去年12月に結成。 PPKは「ぴんぴんころり」という意味。 劇団員は演劇経験がない人がほとんどで、オーディションで選ばれた56歳から94歳の男女およそ40人。 主役を務めるのは、最高齢で千葉市に住む94歳の女性。 今回の演劇は、老人ホームを舞台に、入所している高齢者とその息子夫婦、ボランティアや地元の人達がぶつかりあいながら、最後は全員で企業を立ち上げよう・・・というお話。 ちなみに、「PKK48」の公演は当初、9月20日1回限りの予定でしたが、「やりたい」という要望が多く、今後も活動を続けることになった。 とのことでした。 ご老人の方が活躍できる場がもっと増えることを望みます!! |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |