
![]() |
|
2014年04月17日(木)放送分 「「有料老人ホームの選び方」」
今日のテーマは、「有料老人ホームの選び方」。ニュー・ライフ・フロンティア 有料老人ホーム・介護情報館館長の 中村寿美子さんにお話を伺いました。 「有料老人ホーム」を決める時は、 何を基準に考えたら良いのでしょうか? 大きく分けると5つの条件があります。 1.事業主体 2.立地 3.価格 4.建物 5.サービス内容 です。 具体的に言うと、 建物が素晴しく豪華で、その第一印象で決める人もいるが、 最終目標を介護とするなら、介護力を備えているホームを 選ぶことが必須条件になる。 そして立地条件だけで選ぶ人も多いのですが、 ホームでの生活が5年、7年と年数が経過すると、 立地を重視したことを後悔する家族も出てくる。 いずれにしてもホームに備わっている共用設備を有効に利用し、 自分の生活を確立して生活の質を高めるためにも、早目に入居することが肝心。 90歳を過ぎてからの入居では、楽しむ余裕が生まれません。 ホーム入居は、人生の最後となる新しいご縁に出会えて、 ホームで毎日を楽しめることが最大の収穫。 とのことです。 皆さんもぜひ一度は考えてみてはいかがでしょうか。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |