バックナンバー
2008年12月13日放送
質問1 ソーテルヌというワインについて教えてください。
答え
答え1 ソーテルヌはフランスボルドーのソーテルヌ地区で作られるワインの名前です。
最高級の甘口ワインである貴腐ワインのひとつ、シャトー・ディケムが有名です。
貴腐ワインの貴腐菌は、栽培中の葡萄につく菌のひとつで、通常は葡萄を腐らせてしまいますが、 稀に非常に糖度の高い干しぶどうのような葡萄となることがあります。これが貴腐ぶどうです。 この貴腐葡萄からつくられる貴腐ワインはとても甘く、農厚でコクがあり、デザートワインとして楽しまれています。
貴腐ワインは、フランスのソーテルヌだけでなく、ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ、ハンガリーのトカイが有名です。 また、甘く濃厚なデザートワインということでは、アイスワインも有名です。 アイスワインは文字通り凍った葡萄から作られるワインです。秋の収穫期を過ぎ、完熟して糖分の高くなった葡萄が自然の寒さで凍結したところを絞ってワインを作ります。ドイツ、オーストリアやカナダのアイスワインが良く知られています。
答え
質問2 にがりを水に混ぜて飲んでいる友人がいますが、にがりってどういうものですか?
答え
答え2 にがりは、海の水を煮詰めて塩を取り出したあとに残った液体で、古くから豆腐を固めるときの材料などとして 使われています。
「苦汁」と書くにがりは文字通りに苦い液体です。
主な成分は塩化マグネシウムで、他にも塩化カリウム、塩化カルシウムなど百以上のミネラル成分を含んでいます。 マグネシウムは、海草、魚介類、豆、穀類などにも多く含まれており、カルシウムとともに循環系の働きをつかさどる重要なミネラルのひとつです。 このため最近では、水に数滴加えて飲んだり、料理に加えるなど様々な使い方が紹介されています。 もっとも入れすぎると苦くなりますので注意が必要ですね。
にがりによって、塩を作るときの濃縮の方法や、煮詰める度合い、またにがりになってからの処理の仕方などで 成分の割合は様々です。また海外のものもたくさんありますので、組成表示や、原産地表示など、表示内容をしっかり確認して選ぶようにしたいですね。
答え
バックナンバーはこちら

サントリーお客様センターはこちら

|久米宏 ラジオなんですけど |TBSラジオトップ | TBSメインページ | もくじ・牽引 |

Copyright(C) 1995-2024 TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.