檀れい 今日の1ページ

女優の檀れいが毎回、その日にまつわる話題や風物詩などを交えてお届けします。忙しい朝のひとときを是非、番組と共にお過ごしください。

TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

檀れい 今日の1ページ


※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。
檀れい 今日の1ページ
トップページ
放送後記
番組へのメッセージを
お寄せください。


番組への感想、皆さんがであった素敵なもの、季節の話題などお寄せください。

お便りは
〒107-8066
「檀れい 今日の1ページ」まで
メールは 1page@tbs.co.jp

採用された方には3000円分のクオカードと、あのCM曲「いすゞのトラック」のCDを差し上げます。

出演者

檀れい

檀れい
1992年、宝塚歌劇団に入団。
月組、星組のトップ娘役をそれぞれ務める。
2005年に退団。
2006年、山田洋次監督作品「武士の一分」でスクリーンデビュー。
映画・TV・CMなど活動の場を広げ、2015年4月からTBS火曜ドラマ「マザー・ゲーム」にも出演。

はちみつ

2015年08月03日
8月3日は、はちみつの日です。

はちみつは働き蜂が色々な花の蜜を集めて
作られます。
この働き蜂はみんなメスだって知ってました?
女王蜂の大きさはなんと働き蜂の20倍。
1日に1500もの卵を産むとされています。
そのとき女王蜂の重要な栄養源になるのが、
ローヤルゼリーです。
これははちみつを食べた働き蜂の
唾液の成分に含まれているのだとか。

実は、東京・赤坂TBSのビルの中でも、
みつばちが飼育されていて
10万匹のみつばちが花の蜜を集めてくれています。
赤坂に咲く植物の蜜を集めたはちみつ、
檀さんは「赤坂の味」とおっしゃっていました。

2015年08月04日
東京には昔、沢山の川が流れていましたが。
江戸時代には橋は少なかったのだそうです。
徳川幕府が敵に攻められる事をおそれて
橋の建設を規制した事が多かったようです。

江戸の中心に流れていた隅田川。
この川に最初に掛かった橋は、今の「千住大橋」です。
しばらくは隅田川の橋は、この一本。
ところが江戸の大火で橋がなかった為に
多くの人が逃げ遅れ被害が大きくなったことから
「両国橋」がかけられました。
 
橋のふもとには、火事を防ぐ空き地が作られ
そこにいろいろな商業施設が作られました。
向こう岸には、国技館や料亭。
こちら岸には芝居小屋や見世物小屋が作られたそうです。
橋が出来るとその街が発展するのですね。

タクシー

2015年08月05日
大正元年の今日、東京・数寄屋橋に
日本最初のタクシーが走りました。

最初はとても料金が高くて人気がなかったんですが、
それを一気に変えたのが「関東大震災」。
壊滅状態になった東京で唯一動くことができた
交通機関は自動車で、以後タクシーは庶民にも利用できる
交通機関として発展しました。

日本のタクシーの一番の特徴は、
「自動ドア」だって知ってました?
自動ドアの付いているタクシーは世界中でほぼ日本だけ。
日本の中古のタクシー車両が輸出される時も
わざわざ自動ドアをはずして輸出されるんですって。
外国でタクシーを利用するときは
自分で開けて、自分で閉める。

おたより

2015年08月06日
ラジオネーム「朝からさっぱりと」さんからの
お便りから、豆腐のお話をご紹介しました。

江戸の人たちはお豆腐が大好きでした。
「江戸の三白」という言葉をご存知でしょうか。
江戸の人たちの大好きな白い食材が三つあるという意味です。
それは「お米、大根、お豆腐」だとか。

さて、意外と間違えている人が多いんですが、
木綿豆腐と絹ごし豆腐の違いについて。
木綿豆腐は「木綿」を敷いた木の箱に豆乳を入れ
重しを乗せて水分を切り固い豆腐に仕上げます。

そして絹ごし豆腐ですが「絹」を使っている訳ではありません。
こちらは特に水分を切らずに固めて柔らかく仕上げます。
絹ごしと呼ばれるようになったのは木綿に比べて口当たりが
なめらかだからなんですって。

【プロの仕事】かおり

2015年08月07日
8月7日はゴロあわせで「鼻の日」
鼻とは切っても切れない「におい」についのプロがいます。
香りを使ったプロ、調香師と呼ばれる方々です。
素敵な香水の香りを調合したり
お料理のにおいなどを研究なさっている方です。

香水の調香師ともなりますと数十種類の香り成分を
嗅いだだけで、なんという香り成分なのか
かぎ分けると言われています。
生まれつきの才能でかぎわけられるのではなく
何度も香りを嗅いで覚えていくのだそうです。