檀れい 今日の1ページ

女優の檀れいが毎回、その日にまつわる話題や風物詩などを交えてお届けします。忙しい朝のひとときを是非、番組と共にお過ごしください。

TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

檀れい 今日の1ページ


※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。
檀れい 今日の1ページ
トップページ
放送後記
番組へのメッセージを
お寄せください。


番組への感想、皆さんがであった素敵なもの、季節の話題などお寄せください。

お便りは
〒107-8066
「檀れい 今日の1ページ」まで
メールは 1page@tbs.co.jp

採用された方には3000円分のクオカードと、あのCM曲「いすゞのトラック」のCDを差し上げます。

出演者

檀れい

檀れい
1992年、宝塚歌劇団に入団。
月組、星組のトップ娘役をそれぞれ務める。
2005年に退団。
2006年、山田洋次監督作品「武士の一分」でスクリーンデビュー。
映画・TV・CMなど活動の場を広げ、2015年4月からTBS火曜ドラマ「マザー・ゲーム」にも出演。

きゅうり

2015年07月13日
パリっとみずみずしいきゅうり、おいしいですよね。
きゅうりの表面に、白っぽい粉がついているの、ご存知ですか?
それは、「ブルーム」。
きゅうりは、乾燥や雨から身を守るために、
自分自身で、この「ブルーム」を生成して
身にまとっているんです。
しかし、お店に並べたとき、あまりきれいに見えないという理由で、
「ブルームレス」という品種が、作られるようになりました。
「ブルームレス」は、白い粉がなくツヤツヤ。
最近では、こちらのほうが多くなっているようです。
とはいえ、昔ながらのきゅうりが消えることはなさそうです。
この二種類、味や香り、食感にも違いがあって、
「ブルームがあるきゅうりのほうが好き!」という声も、
まだまだあるようですよ。
みなさんも、ぜひ、八百屋さんで探してみてくださいね。

ゼラチン

2015年07月14日
今日、7月14日は、フランスの革命記念日であるとともに、
「ゼラチンの日」でもあります。
制定したのは日本ゼラチン・コラーゲン工業組合。

ゼラチンは、フランスの料理やお菓子によく使われるため、
フランスの代表的な記念日と同じ日にしたそうです。
ゼラチンが食べ物に使われているのは、ご存知だとは思いますが、
写真のフィルムや建築に使う生コンクリートにも使われます。
コンクリートにゼラチンを入れると、
その保水性のおかげで、ひび割れしにくくなるそうです。
ゼラチンといえば、「プルプルしたもの」という
イメージがありますがコンクリートのような
カタいものにも入っていたんですね。


日本ゼラチン・コラーゲン工業組合
▼http://www.gmj.or.jp

おたより

2015年07月15日
今日は、リスナーの方にいただいたお便りをご紹介しました。
愛媛県の鬼北町にある鬼のモニュメントの名前は、「鬼王丸」。
鬼北町の道の駅の前に立っています。
「鬼という文字がつく町だから、
鬼を町のシンボルにしよう」ということで、
このモニュメントがつくられ、今年二月に除幕式が行われました。   
高さ・およそ5メートル、重さ・およそ700キロ。
額には二本の大きな角があり、鋭い牙を剥いて、
見る人をにらみつけています。
こわーいお顔の「鬼王丸」さん、ちゃんと町のPRを
しているんですね。
鬼北町では、これからも、「鬼」を使った町おこしを
していくとのこと。
鬼王丸さんの今後の活躍も期待できそうですね。

ギョサン

2015年07月16日
皆さん、「ギョサン」ってご存知でしょうか。
「ギョサン」、それは、ビーチサンダルの一種です。
もともとは、東京・小笠原の漁師さんたちが愛用していた
サンダルでした。履きやすく、滑りにくく、船の上でも、
岩場でも歩きやすい・・・
そんなサンダルが、ダイバーやサーファーにも広がり、
やがて、島に観光に来た人たちも、小笠原土産として
買っていくようになりました。
そして、いまでは、小笠原以外にも広がっているようで、
神奈川県小田原市に、「マツシタ靴店」という
老舗の靴屋さんがあります。
こちらでは、小笠原で使われていたギョサンを、販売。
ここから、次第に広がって、
ギョサンは小田原の名物にもなりました。

プロの仕事・江戸風鈴

2015年07月17日
毎週金曜日は、「プロの仕事」と題してお送りしています。
今日は、目にも耳にも涼しい「江戸風鈴」に注目しました。
戸時代から伝わる製法で、ガラス風鈴を作っている工房が
東京の江戸川区にあります。
「篠原風鈴本舗(http://www.edofurin.com)」。

こちらの初代が職人として独立したのが大正のはじめごろ。
そして、二代目の方が製法を受け継ぎ、
このガラス風鈴を「江戸風鈴」と名付けました。
現在は、亡くなった三代目の奥さん・篠原恵美さんが
工房を継いでいます。
「篠原風鈴本舗」では、毎年、新しい柄を販売します。

今年は、円谷プロダクションとのコラボでつくった
ウルトラマンの風鈴が6月に発売されました。
ぜんぶで四種類あってピグモンやバルタン星人といった
人気の怪獣たちも描かれています。
ウルトラマンが奏でる夏の音、大人の胸の奥で眠っている
「少年の心」を呼び覚ましてくれそうですね。